今回は,
ドメインとDNSの繋がりを理解すると,
Webデザインそのものとは直接関係ありませんが,
プロローグ:ドメインを買っただけじゃサイトは見られない?
ここは企業のWebサイトの構築を専門としているA社の一室。ポートフォリオサイトを作るべく,
というわけで,
なぜgihyo. jpは表示されるが, imjbank. co. jpは表示されないのか?
まずは前回のおさらいをしておきましょう。前回と同じく,
前回のポイントをおさらいしましょう。
- imjbank.
co. jpというドメインは購入したが, ドメインとWebサーバを紐づけていないのでサイトが見られなかった - サーバにはそれぞれIPアドレスがある
- IPアドレスは電話番号のように一意で,
同じIPアドレスは同時に2つ存在しない - ドメイン名とIPアドレスとDNSサーバの関係は,
名前と電話番号と電話帳の関係に似ている - ドメインとWebサーバを紐づけるには,
DNSサーバに 「ドメインとIPアドレスの組み合わせ」 を登録すればいい
次の図のように,
でもDNSサーバに
DNSサーバとは?
DNSサーバの
1つ目は
2つ目は
imjbank.
DNSコンテンツサーバもDNSキャッシュサーバもどちらもDNSサーバで,
ではIMJ銀行の広報担当者が
正解は緑色のDNSコンテンツサーバです。先ほど述べたとおり,