ユーザーナビゲーションフローを書き出し終えたら,
また,
今回も前回に引き続き新製品のプロモーションサイトを例題に解説を行う。ユーザーナビゲーションフローを見ると,
リストアップしたコンテンツの分類
サイト内のナビゲーションを考えるには,
1:アクティブコンテンツ
ユーザーにとってウェブサイトは情報源である。具体的な情報が必要だからサイトを訪れ,
しかし,
- 該当コンテンツ:関連製品情報,
取扱店舗, 使用方法, FAQ, お客様の声, カスタマーサポート
2:パッシヴコンテンツ
プロモーションや口コミなどから具体的なニーズではなく興味
- 該当コンテンツ::ダウンロード,
イメージコンテンツ, 参加コンテンツ
3:コアコンテンツ
アクティブとパッシヴの両方のユーザーの流入経路を持つコンテンツはサイトの中で最も多くナビゲーションフローの中に登場する重要なコンテンツとなる。これらのコンテンツはユーザーを最も効果的にエグジットへとコンバートできるだけでなく,
- 該当コンテンツ::製品情報,
製品活用事例, キャンペーン
エグジット
ウェブサイトはユーザーをこのエグジットへと導くために作られている。そのため,
- 該当コンテンツ::店舗誘導,
会員登録, 資料請求, ブログ記事制作, ブログパーツ貼り付け, EC誘導