連載
WebSig1日学校~未来のあなたとWebを変える1日
2010年11月,「Webの未来を考える一日」をコンセプトに,Web関係者のための学校が開催されました。ここではその模様をお届けします。
- 第10回 課外授業/閉会式
- 課外授業:ワールドカフェ
- 閉会式~未来につながる最初の1日
- 放課後イベント
2011年2月1日[初出:Web Site Expert #34(2011年1月25日発売)]
- 第9回 社会(共通授業)
- 本気で何かを始めるということ
- 場の共有とネットワーク
- 機械を使って表現をするということ
- 個人対組織
2011年1月31日[初出:Web Site Expert #34(2011年1月25日発売)]
- 第8回 マネジメントのための算数
- 会計学から見る,お客様との関係理解
- 安く見られない自分の演出
- 人件費原価のパフォーマンスで見る組織の価値マネジメント
2011年1月28日[初出:Web site Expert #34(2011年1月25日発売)]
- 第7回 エンジニアのための算数
2011年1月27日[初出:Web Site Expert #34(2011年1月25日発売)]
- 第6回 デザイナーのための算数
- デザインの基礎を学ぶ
2011年1月26日[初出:Web Site Expert #34(2011年1月25日発売)]
- 第5回 理科展示/算数・社会の予習(共通授業)
- 理科展示
- 昼休み
- 算数・社会の予習(共通授業)
2011年1月25日
- 第4回 マネジメントのための国語
- 考えを整理する方法
- 伝えるべき方法と内容は相手次第
- 個人の価値とキャリアのパンくず
2011年1月24日[初出:Web Site Expert #34(2011年1月25日発売)]
- 第3回 エンジニアのための国語
- 「創れる」こと。それがエンジニアの一番の強み
2011年1月21日[初出:Web Site Expert #34(2011年1月25日発売)]
- 第2回 デザイナーための国語
2011年1月20日[初出:Web Site Expert #34(2011年1月25日発売)]
- 第1回 未来を良くするための考え方を知る―開校式
- 未来を良くするための考え方を知る―開校式
2011年1月19日[初出:Web Site Expert #34(2011年1月25日発売)]