濃縮還元オレンジニュース
Cassandra,MongoDB,Redisなど主要NoSQL比較
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
ハンガリーの企業でCTOを務めるKristof Kovacs氏による記事です。各主要NoSQLプロダクトについて機能比較や利用ケースなどをまとめています。この記事ではCassandraやRedisなど6つのプロダクトを挙げています
CouchDBは使い勝手に優れており,
次々にプロダクトが生まれたりバージョンアップしていく中で,
表1 主要NoSQLプロダクトについての比較
プロダクト名 | 言語 | 特徴 | プロトコル | 利用例 |
---|---|---|---|---|
CouchDB | Erlang | DB一貫性, | HTTP/ | CRM, |
Redis | C/ | 爆速 | Telnet風 | 株価分析 |
MongoDB | C++ | RDBMSに似た性質 | BSON | MySQLやPostgreSQLの代替 |
Cassandra | Java | BigTableの中でベスト | Thrift | 銀行や金融業界 |
Riak | Erlang, | 障害に強い | HTTP/ | POSデータ管理 |
HBase | Java | 巨大テーブルを扱える | HTTP/ | Facebookメッセージシステム |
URL:http://