海外テック情報局

子供たちがプログラミングに夢中になるCoderDojo

画像

もし子どものころにプログラミングを教わることができたらどれだけすばらしかったと思いますか?CoderDojoはアイルランドのNPO法人が始めた子どものためのプログラミング教室イベントです。CoderDojoのWebサイトによると、すでに8ヵ国でこのイベントが開催されており、多くの子どもたちがHTMLやCSS、JavaScriptといった技術を学んでいます。またベルトやバッジといった認定基準もあり、たとえばJavaScriptの基本レベルの認定基準は次のとおりです。

  • 次のことについて説明できる
    ……変数、データ型、関数、配列
  • 次の技術を使ったWebサイトを作成する
    ……alerts、document.write

開発者向けのコード共有SNSのGitHubもこの活動に参加し、その第1回目のイベントが2月末日にサンフランシスコで開催されました。当日は23人の子どもたちに加えて、その親やボランティアなどが参加し、たいへんなにぎわいだったそうです(写真⁠⁠。HTMLを使ってサンフランシスコ名物のセイウチのページや忍者についてのページを書くという前半部分と、HTML5を使ったGameMakerでキャラクターを動かす後半部分はあっという間に終わってしまったため、参加者一同終わってしまうことを残念に感じていたとのことでした。

サンフランシスコでの活動も今後も続いていくようですが、なんと東京の道場がすでに登録されており、現在は教育向けのゲーム制作環境であるScratchやAndroidアプリ、Webページなどを制作するイベントの準備が進められているようです。ほかにもこのような活動をされている方は、CoderDojoの道場として登録してみると交流の輪がさらに広がっていきそうです。

写真1 サンフランシスコでのCoderDojo
写真1 サンフランシスコでのCoderDojo

URLhttps://github.com/blog/1062-our-first-github-coderdojo-session

著者プロフィール

安藤祐介(あんどうゆうすけ)

数年間米国でのアフィリエイトサービスの開発に参加後、帰国。下北沢オープンソースCafeに出没しつつRedmineをCakePHPに移植するCandyCaneなどのオープンソース活動に従事。

Twitter:yando

小倉純也(おぐらじゅんや)

フリーランスのWebプログラマー生活を経て、QNYP,LLC.を創業しました。秋葉原を拠点にRails、Heroku、グラフDBを駆使したWebサービスを開発中!

Twitter:junya

マクラケン直子(まくらけんなおこ)

東京在住。サンフランシスコにあるブログサービススタートアップのアジア圏担当。最近は韓国語などのl10nプロジェクトサポートをやってます。

Twitter:naokomc

溝畑考史(みぞはたたかし)

米国New York在住、Social mediaな米国startupでFrontend engineerをしています。趣味はマラソンを走ること。最近は画像最適化ツールのsmush.pyをgithubにて開発中。

Twitter:beatak

おすすめ記事

記事・ニュース一覧