開催まで1ヵ月を切ったPyCon JP 2020。どんなセッションがあるのか ―
PyCon JPとは
PyCon JPは,
PyCon JP 2020は8月28日
PyCon JP 2020の座長であるnishiさんによると,
相手の顔が直接見えない中でプレゼンテーションを行う発表者やブースを設置し,
そんなPyCon JP 2020をどのようにして参加すれば楽しめるのか? 初のオンライン開催と言うことで色々とあわただしく準備が進められてますがそんな中で発表されたセッション情報などから私たちが注目している内容をいくつかテーマ別にご紹介してみたいと思います。
注目セッション
キーノートセッション1日目
キーノートセッションの1日目は,
機械学習をこれから学ぼうとしている方,
キーノートセッション2日目
2日目は,
Gun.
招待講演
PyCon JP では,
- 露木 誠さん
『パーフェクトPython』 の著者の一人としても知られる露木さん。MetaclassやDescripterについてお話しいただく予定です。- 片寄 里菜さん
- PyCon JPではドローンに関する発表とデモンストレーションでおなじみの片寄さん。ドローンに関するこれまでのあゆみと,
今後の展望についてお話しいただく予定です。 - 打田 智子さん
- Janomeの開発者として有名な打田さん。Janomeのこれからと,
今後, そして個人開発の続け方についてお話しいただく予定です。 - 岩崎 祐貴さん
- 業務ではMultimedia関連の研究に従事されている岩崎さん。DevOpsの派生であるMLOpsについてお話しいただく予定です。
- Nina Zakharenkoさん
- 本年度PSFディレクターに就任したNinaさん。PSFとコミュニティの関わりと,
PSFとしての取り組みについてお話しいただく予定です。