あけましておめでとうございます。よういちろうです。今年もよろしくお願いいたします。
昨年,
ここでは,
2017年末での日本の状況
最初に,
スマートスピーカーの販売開始
日本における最初に販売が開始されたスマートスピーカーは,
それに対して,
利用可能な機能
スマートスピーカーの使い方は,
- スマートスピーカーの先にいるAIアシスタントにユーザが何か声で依頼する
- AIアシスタントからの応答をスマートスピーカーが発話する
という会話のキャッチボールの繰り返しとなります。ユーザがAIアシスタントに話しかける際には,
表1 AIアシスタントへの話しかけ方
AIアシスタント | 話しかける際のフレーズ | Googleアシスタント | おっけー, ねえ, |
---|---|
Amazon Alexa | アレクサ, コンピュータ, |
Clova | クローバ, ジェシカ, |
その後に
Amazon Echoが発売された時点では,
- Google HomeとClova WAVEは,
すぐに購入し使い始められるが, 機能数はとても少ない。 - Amazon Echoは,
すぐに購入することができないが, 利用可能な機能数が多い。
もちろん,
プラットフォーム化の状況
スマートスピーカーに重要なこと,
昨年の時点では,
表2 AIアシスタントのプラットフォーム対応状況
AIアシスタント | プラットフォーム提供状況 |
---|---|
Googleアシスタント | Actions on GoogleやDialogflowによるアシスタントアプリの開発と審査, Google Assistant SDKによって, |
Amazon Alexa | Alexa Skills Kitを使ってAlexa向けのスキルを開発し, Alexa Voice Service Device SDKによって, |
Clova | 提供なし。 |
GoogleアシスタントおよびAmazon Alexa向けには,
ポイントとしては,
表3 日本で販売されているサードパーティー製のスマートスピーカー
メーカー名 | モデル名 | AIアシスタント |
---|---|---|
Sony | LF-S50G | Googleアシスタント |
Anker | Eufy Genie | Amazon Alexa |
Onkyo | Smart Speaker G3 | Googleアシスタント |
Harman | JBL LINK 10/ | Googleアシスタント |
一方,
- Clova Interface Connect:デバイスやアプリケーションにClovaを接続するためのSDKやAPI
- Clova Extension Kit:Clova上で他のアプリケーションを実行するためのAPI
この2つが提供されれば,