この記事で取り上げているAPIは現在と使い方が異なっていたり,
特にToolstrips APIは最新のChromeでは使用できなくなっています。詳しくは
前回はChromeのバージョンの違いとExtensionsの導入と概要について説明しました。今回はExtensionsの作り方からドキュメント,
【2009/
最初のExtension
まず始めにHello worldをExtensionで実装してみます。Extensionの最小構成は manifest.
manifest.
{
"name": "Hello World",
"version": "1.0",
"toolstrips": ["toolstrip.html"]
}
manifest.
続いて,
toolstrip.
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
</head>
<body>
<div class="toolstrip-button">
<span>Hello, World!</span>
</div>
</body>
</html>
toolstripには専用のCSSが自動的に挿入されるので,
なお,
さて,
HelloWorld
C:\HelloWorld manifest.json toolstrip.html
あとはChromeにload-extensionオプションを付けて起動します。
chrome.exe --load-extension=C:\HelloWorld
起動に成功していれば,
なお,
Packaging
Extensionsの作成
Packagingには pack-extension という起動オプションを使用します。さきほどのHelloWorldをパッケージするコマンドは下記の通りです。
chrome.exe --pack-extension=C:\HelloWorld
これでHelloWorld.
pemファイルは下記のようにpack-extension-keyオプションとして指定します。
chrome.exe --pack-extension=C:\HelloWorld --pack-extension-key=HelloWorld.pem
やはり,
最後に --enable-extensions を付けて起動した状態のChromeにcrxファイルをドラッグ&ドロップすればインストールダイアログが出て,