前回までは画面に描画する方法をご紹介しました。単に表示するだけではつまらないので,
Flashでイベントを扱う方法は,
クリックイベントを拾う
さっそくシンプルな例から進めていきましょう。クリックした場所にランダムな色で円を表示するFlashです。
package {
import flash.display.Sprite;
import flash.events.MouseEvent;
public class ClickTest extends Sprite {
public function ClickTest():void {
// クリックイベントを監視する
stage.addEventListener("click", clickHandler);
}
private function clickHandler(event:MouseEvent):void {
// 円を作成
var s:Sprite = new Sprite();
s.graphics.beginFill(Math.random() * 0x1000000);
s.graphics.drawCircle(0, 0, 10);
s.graphics.endFill();
addChild(s);
// 円をクリックされた位置に移動
s.x = event.stageX;
s.y = event.stageY;
}
}
}
ClickTest.
mxmlc ClickTest.as
次のようなFlashができあがります。最初は何も表示されていませんが,
背後で飛んでいるイベント
マウスやキーボードからの入力があると,
例えば,
このように,
addEventListenerでイベントハンドラを登録
addEventListener()メソッドは次のようにして使います。
この例では,
- stageで
- clickイベントが発生したら
- clickHandler関数を呼んでね
stageというのは,
Stageオブジェクトで監視できるイベントの種類については,
以上より,