[入門]関数プログラミング―質の高いコードをすばやく直感的に書ける!
この章ではリストから一歩進み、永続データとして利用できる木構造を説明します。木構造の例として赤黒木という平衡二分探索木を取り上げ、ハッシュテーブル(以下、ハッシュと略記)を実装します。
全文を読む
株式会社IIJイノベーションインスティテュート(IIJ-II)技術研究所 主幹研究員。
開発した代表的なオープンソフトにMew,Firemacs,Mightyがある。『プログラミングHaskell』や『Haskellによる並列・並行プログラミング』の翻訳者。職場ではHaskell,家庭では3人の子供と格闘する日々を送っている。
web:http://www.mew.org/~kazu/
twitter:@kazu_yamamoto
おすすめ記事