特集
memcachedを知り尽くす
Webアプリケーションのスケーラビリティの分野で話題となることが多いmemcachedについて,基本から内部構造まで紹介します。
- 第5回 memcachedの運用と互換アプリケーション
- mixiでの事例
- memcachedの運用ノウハウ
- 互換アプリケーション
- まとめ
2008年7月30日
- 第4回 memcachedの分散アルゴリズム
- memcachedの分散
- Cache::Memcachedの分散方法
- Consistent Hashing
- まとめ
2008年7月23日
- 第3回 memcachedの消去メカニズムと今後の動向
- memcachedはデータ削除もリソースを有効活用する
- LRU: 有効的にキャッシュからデータが消える仕組み
- memcachedの最新動向
- 外部エンジン対応
- まとめ
2008年7月16日
- 第2回 memcachedのメモリストレージを理解する
- メモリを整理して再利用するSlab Allocationメカニズム
- Slabにレコードをキャッシュする仕組み
- Slab Allocatorの弱点
- Growth Factorを使ったチューニング
- memcachedの内部状態を調べる
- Slabsの使用状況を調べる
- メモリストレージのまとめ
2008年7月9日
- 第1回 memcachedの基本
- memcachedとは
- memcachedの特徴
- memcahedの導入
- クライアントライブラリで接続する
- Cache::Memcachedの利用
- まとめ
2008年7月2日