2007/
特に記述がない場合,
PHP4とPHP5の違い
PHP4とPHP5は言語仕様が異なる言語ですが,
主なPHP4とPHP5の違い
- オブジェクト変数がオブジェクトへのハンドルとなった
- オブジェクト指向プログラミングサポートが向上した
- XML関連モジュールが入れ替えられた
- PECL
(※1) に移動されたり削除されたモジュールがある
- ※1
- PECLとはPHP Extended C Libraryのこと。PHP本体のソースと一緒に配布されないPHPプロジェクトのモジュールです。
基本的な違いで困る場合もあります。その一例が新しい予約語です。PHP5はオブジェクト思考プログラミング機能が拡張されたため,
最終回の
この記事はPHP4からPHP5への移行をテーマに記述していますが,
PHP4とPHP5のバージョン
執筆時点でメンテナンス中のPHP4のバージョンは4.
PHPのバージョンは最初のバージョン番号がメジャーバージョン番号です。このバージョン番号が変わると言語エンジンレベルでの仕様が大幅に変わります。
2つ目のバージョン番号はマイナーバージョン番号です。マイナーバージョンが変わると新しい機能や関数が追加されたり,
3つ目のバージョン番号はバグフィックスバージョン番号です。このバージョン番号が変わるとバグが修正されます。基本的には互換性がない変更は行わないことになっています。しかし,
PHPはPHP4,
筆者は新しいマイナーバージョンがリリースされた場合,
PHPのモジュールとバージョン間の互換性
PHPのモジュールは内部的にZendエンジン
PHPはモジュールをロードする場合,
ソースが公開されているPECLモジュールやサードパーティーモジュールでPHP5をサポートしていれば,
PHPをソースからビルドしてインストールしたり,
$ /path/to/phpize # phpizeコマンドは必ずターゲットとなるPHPバージョンに付属のphpizeコマンドを使用する $ ./configure # --with-module_name または --enable-module_nameなどのオプションが必要な場合もある。詳しくは./configure --helpで $ make # コンパイルする $ make install # モジュールディレクトリにインストールする
あとはphp.