特集
プロトタイピングツールSketchFlowを用いた,Silverlightアプリ開発
SketchFlowプロトタイプ作成からアプリケーション開発までを一気通貫してサポートするExpression Blend 3を使って,開発ワークフローがいかに変化するかを実践的に解説していきます。
- 第4回 SketchFlowから実開発への展開
- SketchFlow資産の活用ポイント
- ビヘイビアーの制作
- 参照情報など
- 連載の終わりに
2010年3月31日
- 第3回 SketchFlowを使用したワークフロー
- インタラクティブな要素の追加
- Stateの定義
- SketchFlowアニメーション
- SketchFlowを使用したワークフロー
- SketchFlowと親和性の高いワークフロー
2010年3月10日
- 第2回 SketchFlowアプリケーションの作成
- プロトタイプの作成
- SketchFlowPlayer
2010年2月24日
- 第1回 SilverlightとSketchFlowの紹介
- Silverlightことはじめ
- 最新情報(Silverlight 4)
- 開発環境の準備
- SketchFlowとは
2010年2月10日