プレイヤーと敵の位置関係を表すレーダー画面を作るには?
前回の記事ではプロ生ちゃんの声として提供されている声優の上坂すみれさんの音声ファイルをゲームに追加しました。プロの声優さんの音声が入ることによってゲームが華やかになりました!
今回はゲームに戦略性を加えるために,
レーダー画面というと作るのが難しそうですが,
サブカメラで真上からステージを映せばレーダー画面の出来上がり?
Unityにはゲーム画面を映すカメラがあります。このゲームの現在の実装だとメインカメラがプロ生ちゃんの背後から画面を映す制御になっています。Unityには複数のカメラを配置して画面に映す機能があります。そこで,
サブカメラを追加する
メニューの
Position | X:0 | Y: 34 | Z:0 |
---|---|---|---|
Rotation | X:90 | Y:0 | Z:0 |
Scale | X:1 | Y:1 | Z:1 |
ポイントはPositionのYを34にすることです。カメラが頭上34メートルに配置されます。それからRotationのXを90にすることでカメラの角度を変更して空から地上を向かせています。
続いて,
X:0. |
Y:0 | W:0. |
H:0. |
これでXを0.
一旦ここでゲームを実行してみましょう!
そこでプレイヤーの上にカメラから見える大きな矢印を追加してみましょう!
キャラクターの位置を示す矢印を作成する
メニューの
続いてメニューの
現在の状態だとRadarCursorが地面に隠れて見えないので,
Position | X:-0. |
Y:0 | Z:2. |
---|---|---|---|
Rotation | X:0 | Y: -130 | Z:0 |
Scale | X: 0. |
Y:1 | Z: 1. |
続いてCursor2のInspectorの
Position | X:0. |
Y:0 | Z:2. |
---|---|---|---|
Rotation | X:0 | Y: -45 | Z:0 |
Scale | X: 0. |
Y:1 | Z: 1. |
これらの操作で四角形のオブジェクトの位置,