今回のゲストは,
Code Jam
Jason:
弾:ありがとう。
編:
Jason:すばらしい! アメリカにはないんだよね,
弾:Web開発もしているの?
Jason:かつては。1988年から1993年は,
弾:あのぶっとい。
Jason:あのぶっとい
弾:もうエンジニア的な仕事はやってないの?
Jason:デザインはやってる。仕様を起こしたりとか…。開発者に細かく口をはさむようなことはもうやってない。その代わり,
僕らはそれをCode Jamって呼んでる。デザイナや開発者のチームを10名ほど集めて,
弾:土曜日も働くの?
Jason:Code Jam明けの土曜日は
弾:Tesla持ってるの?
- 注1)
- http://
www. dan. co. jp/~dankogai/にある似顔絵。 - 注2)
- Banyan VINSE,
Novell Netwareともに, TCP/ IPが普及する前に普及していたネットワークプロトコル。 - 注3)
- かつてのパラレルケーブルのように太いケーブル。
- 注4)
- ネットワークケーブルとモジュラープラグを,
専用工具を用いて圧着する作業。 - 注5)
- 同僚間のレビュー。
- 注6)
- 電動スポーツカー。http://
www. teslamotors. com
3つの質問
Jason:16台目に生産されたマシンを。とにかくTeslaに乗ってオフィスに出向いたら,
- この1週間に成し遂げたのは何?
- この1週間でできなかったのは何?
- 今後やらなきゃいけないのは何?
弾:ふむふむ。
Jason:懺悔ってところかな,
弾:日本の開発者は,
Jason:彼らに何をするべきかをいちいち言うべきではない。彼らは自分が何をしなければならないかをちゃんと知っているから。彼らがやらなければならないのは,
弾:
Jason:営業の連中は黙って持ち場に行くべき