連載
はじめてのAmazon EC2&S3 ~これからの新サービスの公開の形~
仮想マシンレンタルサービスAmazon Elastic Compute Cloud(EC2)と大容量ストレージサービスAmazon Simple Storage Service(S3)はAmazonが提供するWebサービスです。このサービスを利用することにより,非常に柔軟かつ安価にサーバを立ち上げ・運用できます。本連載ではこの2サービスを解説していきます。
- 第4回 自分用のイメージファイル(AMI)を作ろう
- 自分のイメージファイルを作ろう
- インスタンスを停止する
- フレキシブルなサーバ構成
- おわりに
2008年5月22日[初出:WEB+DB PRESS Vol.43(2008年2月23日発売)]
- 第3回 Amazon EC2でサーバを立てよう
- Amazon EC2でサーバを立てよう
2008年5月21日[初出:WEB+DB PRESS Vol.43(2008年2月23日発売)]
- 第2回 Amazon S3をバックアップストレージとして使おう
- Amazon S3をバックアップストレージとして使おう
2008年5月20日[初出:WEB+DB PRESS Vol.43(2008年2月23日発売)]
- 第1回 仮想マシンレンタルサービスAmazon EC2、大容量ストレージサービスAmazon S3を使ってみよう
- はじめに
- いくらかかるの?
- Amazon EC2/S3を使うメリットは?
- 利用登録をしよう
- Amazon S3をFirefoxから使ってみよう
2008年5月19日[初出:WEB+DB PRESS Vol.43(2008年2月23日発売)]