はじめに
今回は,
リネーム(Rename, Rename File)
実はリネームは2種類あります。"Rename..."は前回説明したとおりですが,
図1 "Rename File..."のときの
「Rename」「Rename」
Javaのファイルに対して"Rename File..."を実行すると,
使い方
- エディタや
「Projectツールウィンドウ」 上で, リネームしたいファイルやシンボルを選択 - "Rename..."を実行
シグネチャの変更(Change Signature)
メソッドの宣言部や呼び出し部分で実行すれば,
メソッドシグネチャでは,
使い方
- エディタ上で,
シグネチャを変更したいメソッドやクラスにカーソルを置く - "Change Signature..."を実行
型のマイグレーション(Type Migration)
インスタンス変数や型パラメタの型を他の型に変換します。たとえば int
をString
に,
使い方
- エディタ上で型を表している部分にカーソルを置く
- "Type Migration..."を実行
スタティック化(Make Static)
インスタンスメソッドや内部クラスをスタティックに変換します。
使い方
- 「Structureツールウィンドウ」
やエディタ上で, スタティック化したいメソッドやクラスを選ぶ (エディタの場合, カーソルを置く) - "Make Static..."を実行
インスタンスメソッドに変換(Convert To Instance Method)
スタティックメソッドをインスタンスメソッドに変換します。先ほど紹介した
使い方
- エディタ上で変換したいメソッドにカーソルを置く
- "Convert To Instance Method..."を実行
移動(Move)
主に
使い方
- 「Projectツールウィンドウ」
や 「Structureツールウィンドウ」, エディタ上で対象を選ぶ (エディタの場合, カーソルを置く) -
"Move..."を実行
「Projectツールウィンドウ」 の場合は, ドラッグ&ドロップで移動 (Move) になります。さらに 「Show Members」 オプションを有効にすると, メンバの移動もドラッグ&ドロップで可能になります。 - にもかかわらず,
「Structureツールウィンドウ」 ではドラッグ&ドロップ操作はできません。
コピー(Copy, Clone)
主に
"Clone..."は
使い方
- 「Projectツールウィンドウ」
やエディタ上で対象を選ぶ (エディタの場合, カーソルを置く) -
"Copy..." または "Clone..." を実行
「Projectツールウィンドウ」 の場合は, ドラッグ&ドロップで移動 (Move), Ctrlキーを押しながらドラッグ&ドロップでコピー (Copy) になります。
安全な削除(Safe Delete)
主に
使い方
- 「Projectツールウィンドウ」
や 「Structureツールウィンドウ」, エディタ上で対象を選ぶ (エディタの場合, カーソルを置く) - "Safe Delete..." を実行