世界を目指せ!Androidアプリ開発入門 第3回 Android SDKでサンプルアプリを使ってみる Twitterリスト 2010年4月13日 傍島康雄 Android, アプリ開発, Java, Googleケータイ, スマートフォン, Eclipse, 開発環境 この記事を読むのに必要な時間:およそ 2 分 1 2 今回は,Android SDKに収録されているサンプルアプリをエミュレータと実機で動かしてみます。 サンプルアプリをビルドする まずは,サンプルアプリをビルドします。 サンプルアプリのプロジェクト(既存のプロジェクト)を開くには,[ファイル]メニューの[新規]-[その他]を選択します。 既存のプロジェクトを開く様子。 [新規]ダイアログが表示されたら[ウィザード]の[Android]を展開し,中から[Android Project]を選択して[次へ]をクリックします。 プロジェクトの選択画面。[Android]から[Android Project]を選択する。 すでにソースコードがあるので[Contents]の[Create project from existing source]を選択し,[Browse...]でサンプルアプリのプロジェクトがあるフォルダを指定します。今回は,サンプルの中の「SkeletonApp」をビルドします。筆者の場合は,「/Developer/android-sdk-mac_86/samples/android-7/SkeletonApp」に収録されています。 最後に[Build Target]を設定します。すでに[Android 2.1]が選択されているかもしれませんが,選択されてなければ,前回作成したエミュレータに合わせて[Android 2.1]を選択します。これで準備完了です。[終了]をクリックします。 新規プロジェクトの作成画面。ソースコードがあるので[Create project from existing source]を選択する。 すると,Eclipseの[パッケージ・エクスプローラー]に,先で開いた「SkeletonActivity」が表示されて,ビルドが実行されているはずです。Eclipseの環境構築に問題がなければ,ビルドが終了して,アプリが実行できる状態になっているはずです。 エミュレータでアプリを動かす では,ビルドしたアプリをエミュレータで実行してみます。パッケージ・エクスプローラーから「SkeletonActivity」を選択して,[実行]メニューの[実行]を選択します。[次を実行]ダイアログが表示されるので,一覧から[Android Application]を選択して[OK]をクリックします。 [Android Application]を選択して[OK]をクリックする。 しばらくすると,エミュレータが起動します。 初回の起動はAndroid OSの起動に時間がかかりますが,OSが起動した後にビルドしたSkeleton Appが立ち上がるので,辛抱強くまって下さい。Skeleton Appが起動したら,マウスを使って[Clear]ボタンを押す等して,アプリの操作を行い,上手く動作することを確認して下さい。 エミュレータでビルドしたアプリを実行している様子。 1 2 Android, アプリ開発, Java, Googleケータイ, スマートフォン, Eclipse, 開発環境 著者プロフィール 傍島康雄(そばじまやすお) 5月30日生まれ。 モバイルデバイスが大好物。それで動くアプリの開発に喜びを感じている。スマートフォン前夜のWindows Mobile,PalmOSのアプリに情熱を傾けていたが,最近は停滞気味でコードを書くよりも文章を書く機会が多くなっており,文章を書くのも,プログラミングと同じくらい奥深い作業だと感じている。 ブログ:http://yasuos.com/blog/ バックナンバー 世界を目指せ!Androidアプリ開発入門 第12回 Androidマーケットにアプリを公開する 第11回 デバッグ手法のあれこれ 第10回 設定画面の作り方 第9回 AndroidでHTTP通信を行う 第8回 AndroidのSQLiteを学ぶ 第7回 ユーザインターフェースの使い方:その2 第6回 ユーザインターフェースの使い方:その1 第5回 アクティビティの制御と明示的インテント 第4回 Androidの肝,アクティビティ 第3回 Android SDKでサンプルアプリを使ってみる バックナンバー一覧 関連記事 2021年10月第5週 5G時代のベーシックなスマホ探し(後編) 2021年10月第4週 5G時代のベーシックなスマホ探し(前編) 2021年10月第2週 Pixel Fold向けなのか?Android 12.1に搭載される機能が気になる 2021年9月第3週 そろそろAndroid 12がリリースされるので復習 2021年9月第2週 この秋,期待のAndroidガジェットたち