前回のおさらい
前回は,
具体的には,
- GETメソッドの実装
- POSTメソッドの実装
- Webサービスとの連携例
GET,
アプリとして仕上げる
アプリを開発していると,
具体的な説明に入る前に,
微に入り細にわたりアプリの挙動や表示方法を設定できるアプリがあります。多数の設定項目を設け,
たとえば,
これが,
用途は,
極端な例かもしれませんが,
設定画面の作り方
では,
Android OSには,
設定画面の土台を作る
では,
- [ファイル]
メニューの [新規作成]- [その他] を選択します。 - [ウィザードを選択]
ダイアログが表示されたら [Android] フォルダから [Android XML File] を選択して, [次へ] をクリックします。 - [New Android XML File]
ダイアログが表示されたら [File] にファイル名を入力します。このファイル名は, 拡張子が.xmlでないとエラーになるので注意して下さい。 - 次に
[What type of resource would you like to create?] から [Preference] を選択します。これで設定が終了したので [終了] をクリックします。