連載
スマホ×Windows Azure開発講座(iOS編)
本連載では,Windows Azureを利用したスマートフォン開発について紹介します。ターゲットはiOSです。
- 第6回 Windows Azure Toolkit for iOS
- はじめに
- Windows Azure Toolkit for iOSとは
- Windows Azure Toolkit for iOSのサンプルを試す
- サンプルアプリケーションの実行
- Toolkitの使い方について
- 最後に
2012年3月26日
- 第5回 iOSアプリケーションの作成
- はじめに
- 作成するiOSアプリの概要
- Windows Azureストレージ アカウントの作成
- ブロブ ストレージへの画像のアップロード
- XcodeによるiOSアプリケーションの作成
- UIの作成
- UIコントロールをコードから参照する
- サービスにアクセスする処理の実装
- 最後に
2012年2月27日
- 第4回 Windows Azureへのデプロイ
- はじめに
- 発行プロファイルの取得
- アプリケーションの発行
- 発行ウィザード
- サービスの削除
- 最後に
2012年2月8日
- 第3回 iOS上にRESTサービスの構築
- はじめに
- 作成するサービスの概要
- プロジェクトのセットアップ
- エンティティの追加
- サービスの作成
- 開発環境でのテスト実行
- 最後に
2012年1月25日
- 第2回 iOS+Windows Azureの開発環境構築
- はじめに
- Windows AzureとiOSアプリの開発の流れ
- Windows Azure開発環境
- iOS開発環境
- 最後に
2011年12月26日
- 第1回 iOS+Windows Azureの技術概要
- はじめに
- Windows Azureプラットフォームについて
- Windows Azureストレージとは何か
- iOSとは何か
- iOS SDKとは
- iOSアプリケーションの設計
- Azureプラットフォームによるクラウドサービスの構成
- まとめ
2011年12月7日