児玉サヌールと田中ばびえの会社訪問
第2回 モバイルファクトリー(後編) モバイルファクトリー入りたい!
オフィスにセグウェイがあることでも有名な
モバイルファクトリー入りたい!
――小林さんは,
小林:前の職場では成長が望めないと思ったんですよ。そういう風なことをブログに書いてたら,
木村:連絡先が何も書いてなかったので,
松野:
小林:え? 微妙だけど?
――はてなキーワードで入社したのは小林さんだけですか?
伏原:小林さんが最初ですね。
小林:もう一人,
――伏原さんのときはどうだったんですか?
伏原:私も小林と同じで
――遊びに行ったら面接
伏原:それで,
松野:相当酔ってなかった?
伏原:いやいやいや
――何がそう決意させたんでしょう?
伏原:オフィスにパッと入った雰囲気で, ――松野さんはどうだったんですか? 松野:一昨年の3月に学校を卒業したんですけど, ――どっかで聞いた手口だ 伏原:なんかデジャブを感じますね。 松野:で, 小林:またどっかで聞いた話だな 松野:そのときすでに就職先は決まっていたんですが, ――最後に木村さんですが, 木村:ああ, ――でも, 木村:前職も前々職も, ――社長は営業出身だと聞きましたが, 木村:技術的な話のわかる社長なんですよ。細かいところはたぶんわかってないんでしょうけど ――それはいいですね。 木村:それに, ――では, 小林:やはり一緒に成長できる人ですね。そういう人に ――最後に, 木村:ここにいる彼らのようなメンバーが働きやすい環境を作っていきたいと思います。今も作っているつもりはあるんですけど, 伏原:今は仕事がおもしろくて, 松野:YAPC::ASIA 2007 Tokyoを見てですね, 小林:ちょっと前から, ――ありがとうございました。 木村,今後
バックナンバー
児玉サヌールと田中ばびえの会社訪問
- 第6回(最終回) ゼロベース
- 第5回 ALPSLAB
- 第4回 未来検索ブラジル(後編) タポタポしてるから「モリタポ」
- 第4回 未来検索ブラジル(中編) 「Senna」でGoogleに勝ちたい!
- 第4回 未来検索ブラジル(前編) 「モリタポ」を日本一の電子通貨にしたい!
- 第3回 チームラボ(後編) 猪子社長は、とても自由な人だった
- 第3回 チームラボ(中編) 任天堂と週刊少年ジャンプが大好きな会社
- 第3回 チームラボ(前編) 尖っている人も、普通な人もいる会社
- 第2回 モバイルファクトリー(後編) モバイルファクトリー入りたい!
- 第2回 モバイルファクトリー(中編) IRC! IRC! IRC!