コミュニケーション能力
将来アメリカで働きたいと思っている若い人たちに会うとよく聞かれる質問がある。
しかしながら筆者の頭にあるコミュニケーション能力は,
- 誰とでもすぐに仲良くなる
- 社交の場でそつなくこなす
- あまり話したことない同僚とエレベーターでたまたま一緒になっても平気
などではない。筆者はそのようなものは1ミリも持ち合わせていない
常に話を聞く姿勢を持つ
仕事はチームワークであることが多い。日々同僚と一緒に仕事を進めているだろう。コミュニケーションの手段は,
チームでの仕事における
メール/チャット/コードレビュー
メールなら必ず返信をすることだ。
大事なのは,
1つ目は信頼されて良い人間関係を築けることだ。逆の例を考えればわかりやすい。みなさんも
2つ目は相手を心理的重荷から解放できることだ。もしあなたが必ず返事をする人ならば,
これらはチャットやコードレビューにもそのまま当てはまる。返事やレビューし忘れがないように気を付けよう。
チケット
タスクやバグのトラッキングにJIRAのようなシステムを使っていることもあると思う。チケット上でも常にそこにいよう。チケット上での マネージャーの立場になってみればそのありがたみがわかる。 まちがっても, メール, まずは自分が 長い文章は読まれない。最初にtl;dr あいまいさを減らし論理的な文章を書こう。相手に間違って解釈されるのはコストが高い。 文章で長々と説明するより画像のほうが明確な場合も多いし,オンラインコミュニケーションのコツ