サイバーエージェントでは、若手エンジニアの技術力向上の支援を目的に「エンジニアアカデミー」を無料で開講しています。Javaを利用したWebアプリケーション開発、あるいはiPhoneやAndroidといったスマートフォンのアプリ開発を学べるだけでなく、最終課題に合格すればサイバーエージェントに入社できる内定パスをもらえるというもの。ここでは、このエンジニアアカデミーを受講し、サイバーエージェントに入社した3名にお話を伺いました。
本格的なカリキュラムでエンジニアの基礎を無料で学べる!
一度社会人として働き始めると、エンジニアに求められる基礎知識を体系立てて学ぶことは容易ではないでしょう。気軽に始められるのは書籍などを使った独学ですが、1人で勉強を続けるのはたやすくはありません。セミナーを受講するという手もありますが、この場合は受講費用がネックになってしまいます。
こうした悩めるエンジニアのために、サイバーエージェントで開催しているのが「エンジニアアカデミー」です。これはJavaを使ったWebアプリケーション、あるいはスマートフォン用アプリの開発に求められる知識を得られるというセミナーで、座学で学んだり与えられた課題をこなしたりしながら基礎から応用までを学べるというもの。さらに最終課題と面談に合格すれば、サイバーエージェントに転職できる内定パスを得られるという点もポイントでしょう。
このエンジニアアカデミーの2010年度の卒業生としてサイバーエージェントに入社した久保卓也氏は、最初は軽い気持ちで応募したと話します。「もともとシステムインテグレータでJavaを使ったソフトウェア開発を行っていたのですが、社長の藤田がTwitterでエンジニアアカデミーについてツイートしているのを見かけて興味が湧きました。当時は勉強会に行くのが楽しかったので、その延長線上で考えていましたね(久保氏)」
同じ2010年度卒業生の丸山隆司氏も、藤田氏のTwitterへのつぶやきでエンジニアアカデミーの存在を知って応募したとのこと。「社長のツイートを見て、タダなら受けてみようかなと。それからカリキュラムがかなり本格的だったことですね。私自身は開発経験がそれほどなかったので、Javaについて無料で本格的に学べるのは魅力でした。ただ、実際に受講するには事前面接に通らなければならないというハードルがあったのですが、有償のセミナーであればかなりの金額になる内容だったので、ダメ元で応募してみようという感じでした(丸山氏)」
中途入社でありながら同期と呼べる仲間がいる安心感
具体的なカリキュラムの魅力として、丸山氏は、Javaの基礎的な部分から徹底的に学べることを挙げます。
「最近だと、フレームワークから学び始めるというケースが少なくないと思いますが、エンジニアアカデミーはJavaの言語仕様についてなど、本当に基礎的なところからカリキュラムがスタートします。一番ベースの部分から学び始められるので、よい意味で勉強になりました。独学で勉強することもできますが、取っ掛かりの部分できちんと教えてもらえると理解が進みやすい点も大きなメリットだと思います(丸山氏)」
もともと金融系や通信系のシステムインテグレーションを行っていたという波戸勇二氏は、サイバーエージェントのコーポレートサイトでエンジニアアカデミーの存在を知り、最初から転職を意識してAndroid向けのアプリ開発について学ぶ講座を受講したと言います。「ちょうどAndroidについて勉強したいと考えていた時期だったので、エンジニアアカデミーを知ってすぐに応募しました。転職も考えていたので、内定パスがもらえる可能性があるという点も魅力的でした(波戸氏)」
このエンジニアアカデミーは全10回で、働きながら受講できるように授業は週末を使って行われます。ただ、短期間でエンジニアとしての基礎知識をみっちり学ぶため、授業はけっして楽ではないようです。
「もともと興味があったことを学べたという意味では楽しかったのですが、小テストや課題もあるなど授業は本格的だったので、ライトな勉強会とは雰囲気が全然違いました。最初は軽い気持ちで応募したので、余計にたいへんだなと思いましたね(久保氏)」
久保氏と丸山氏、そして波戸氏の3人はこのエンジニアアカデミーを無事卒業、内定を得てサイバーエージェントの入社に至ったわけです。こうしてエンジニアアカデミーを受講してサイバーエージェントに入社したメリットとして、波戸氏は中途入社でありながら同期と呼べる仲間ができることを挙げます。
「エンジニアアカデミーでは約2ヵ月間にわたってカリキュラムが続くのですが、そうして一緒に勉強していると、やっぱり仲間意識が生まれますよね。新卒の同期とはちょっと違いますが、入社したときに同じカリキュラムを受けた仲間がいるというのはとても心強かったです(波戸氏)」
エンジニアとしてスキルアップできること、そしてサイバーエージェントへの転職の道が用意されているというだけでなく、こうした仲間とのつながりが生まれることもエンジニアアカデミーの見逃せないメリットだと言えるでしょう。
次回も引き続き、このエンジニアアカデミーについて伺っていきます。
- サイバーエージェント公式エンジニアブログ
- URL:http://ameblo.jp/principia-ca
エンジニアの生の声を週替わりでお届け中!