連載最終回を迎えて
ETロボコンの技術教育がはじまった2011年5月から連載がスタートし,
1回目は全体解説,
10周年記念大会は走りとモデルが高次でバランスよく実現
2011年11月16日
例年,
競技会は,
参加チームが調整等を行うピットは,
競技結果は,
前半のベーシックステージを20秒台で走るチームもあり,
そして忘れてはならないのは,
表彰式では,
情報処理学会の若手奨励賞は,
他の表彰として,
総合優勝は,
総合優勝 HELIOS
総合準優勝 おやじプログラマーず
総合3位 Champagne Fight
上図で,
走りだけ,
ETロボコンは交流が重要です。その重要な交流を促すのが懇親会です。横浜パシフィコ隣にあるクイーンズスクエアの食堂を貸し切り,