ハックガールズと学ぼう!ゼロから学ぶGit講座
第3回 さっそくGitを使ってみよう!
皆さん,
エンジニアアイドル
私たちと一緒にGitを学ぶこの連載,
Gitの導入方法・ 概要
Gitを導入する際のおおまかな手順を説明します。
- Gitをインストールする
- Gitの初期設定を行う
(ユーザ名やメールアドレスの登録) - Git管理するリポジトリを作り,
Git管理下に置く
手順はたったこれだけです!
なお,
Gitのインストール
Gitをソースからインストールする場合,
ツールによってGUI
Windowsにインストールする場合
Windowsの場合は,
- msysGit http://msysgit.github.io/
上記サイトから,
また,
Mac OS Xにインストールする場合
今回はGUIでなく,
Homebrewとは,
ここではHomebrew自体の導入方法自体は省略しますが,
Homebrewを使える状態になったら,
brew install git
このコマンドを叩くだけ!
OS Xでも,
Linuxにインストールする場合
Linuxの場合,
yum install git-core
UbuntuなどDebianベースのディストリュビューションの場合は,
apt-get install git
でインストールすることができます。
Gitの初期設定
上記手順を踏まえ,
git --version
というコマンドを叩きます。きちんとバージョンが表示されれば,
Gitの利用にあたり,
Gitのインストールが上手く行ったら,
この作業は最初に1回だけ行えば大丈夫です。
これは,
コンソールから次のコマンドを実行してください。
git config --global user.name "<ユーザ名>" git config --global user. email "<メールアドレス>"
ここで,<ユーザ名>と<メールアドレス>を任意に変更します。
その後,
git config --global user.name git config --global user.email
と実行し,
Git管理するリポジトリを作る
さて,
まずは,
mkdir test cd test
そして,
git init
このコマンド1つで,
試しに,
git status
と実行してみてください。これで,
On branch master Initial commit nothing to commit (create/copy files and use "git add" to track)
このディレクトリ内で何かしらテキストファイルやプログラム等を作成し,
さやみんとはまーのGitトーク
- さやみん:
Gitに限らず,
プログラミングを始めてみよう! といった時に, 一番多くの人が躓くのが, 今回のような環境構築や設定だと思うんだ。 - はまー:
そうだよね。環境によって条件はどんどん変わるから,
この記事でも十分とは言えないからもどかしい……。 - さやみん:
困ったときには,
まずはわからない単語 (コマンドやツールの名前) ベースで, どんどん検索して調べたり, 知っている人に聞いてみるのが解決への近道かな, って思う。 - はまー:
そうだね,
Web上で私も色んな人の体験談を見て, 自分の環境に共通する部分だけ適用して, ってする作業が結構心折れちゃう;; でも導入さえやってしまえば,
その先には素晴らしいGitの世界が待ってる!! 私もGit導入頑張ろうっと♪ - パズルガールズ公式Twitter
- http://
twitter. com/ puzzle_ girls - パズルガールズ公式ブログ
- http://
ameblo. jp/ puzzlegirls/