初めて戦う相手というのは,
今回学習する正規分布はそのような道具です。必ずしも全ての場合に当てはまる確率分布ではありませんが,
正規分布
正規分布
正規分布の確率密度関数を簡単に取り扱うために,
式54.
標準化した正規分布の確率密度関数は次のようにシンプルになります。
標準化の操作により,
確率変数の値xをzに変換すると,
ところで,
expは指数関数
そもそも,
- ※1)
- normal distribution
- ※2)
- standard normal distribution
- ※3)
- exponential function
- ※4)
- ヨハン・
カール・ フリードリヒ・ ガウスJohann Carl Friedrich Gauss - ※5)
- Gaussian distribution
正規分布を使う意味
2項分布の近似として
コインやさいころについての各種事象は,
nが100の2項分布の式なんて,
統計的データの判定基準として
正規分布は多くの場合,
- 「1000人の受験者の100点満点の試験で,
ある受験生が70点を取りました。100人が合格するとして, この受験生には合格の可能性があるでしょうか。」
大雑把に言えばこの文章のような場合に正規分布が活用されます。データの集合は,
その他の確率分布
正規分布は多くの場合において有効な確率分布ですが,
降り注ぐ雨の落ちる位置など均等な確率を取り扱う
発生率が極めて少ない事象の確率によく当てはまる
しかし,
- ※6)
- central limit theorem