OSSデータベース取り取り時報
第42回 MySQL 8.0.14リリース,PostgreSQL商用ツールのPostgreSQL 11対応
この連載では,
2019年1月はMySQL Server 8.
[MySQL] 2019年1月の主な出来事
2019年1月はMySQL Server 8.
商用版の監視ツールMySQL Enterprise Monitor 8.
- 参照:
- Oracle Lifetime Support Policy: Technology Products
("MySQL" で検索)
MySQL 8. 0.14の重要な新機能
MySQL 8.
- バイナリログとリレーログの透過的暗号化
(データファイルやInnoDBログは透過的暗号化に対応済み) - パスワード更新の際にアカウントに一時的に複数パスワードを持たせる機能
- アプリケーションから監査ログに任意のメッセージを追加できる関数
- 管理者専用の接続のためのTCP/
IPポート (変数名admin_ port デフォルト値33062) - INNODBのインデックスの並列リード
(8. 0.14ではWHERE句なしのCOUNT(*)のみ有効) - グループレプリケーションの参照整合性レベルが選択可能に
また2018年9月のdb tech showcaseにてスパイラルアームの斯波さんの講演で指摘されていた,
[PostgreSQL] 2019年1月の主な出来事
2019年1月はPostgreSQLのアップデートはありませんでした。次回のアップデートは2月14日を予定しております。今月は,
DB Doc 6. 0
2019年1月24日にDB Doc 6.
dbForge Studio for PostgreSQL
2018年12月13日にdbForge Studio v2.
2019年2月開催予定のセミナーやイベント, ユーザ会の活動
初心者向け! MySQL 8. 0 入門 レプリケーション編
日程 | 2019年2月7日 |
---|---|
場所 | 日本オラクル株式会社 本社 東京都港区北青山2-5-8 |
内容 | MySQLの最新バージョンであるMySQL 8. |
主催 | 日本オラクル MySQL GBU |
オープンソースカンファレンス 2019 Hamanako
日程 | 2019年2月10日 |
---|---|
場所 | 浜松市市民協働センター 浜松市中区中央1丁目13-3 |
内容 | オープンソースのコミュニティや協賛企業, |
主催 | オープンソースカンファレンス実行委員会 |
オープンソースカンファレンス 2019 Tokyo/ Spring
日程 | 2019年2月22日 |
---|---|
場所 | 明星大学 日野キャンパス 26号館 2F 東京都日野市程久保2-1-1 |
内容 | オープンソースのコミュニティや協賛企業, |
主催 | オープンソースカンファレンス実行委員会 |
MySQL Technology Cafe
日程 | 2019年2月28日 |
---|---|
場所 | 日本オラクル株式会社 本社 22階 Cafe 東京都港区北青山2-5-8 |
内容 | 全3回のシリーズで開催! |
主催 | Oracle Code Night Tokyo |
バックナンバー
OSSデータベース取り取り時報
- 第65回 2021年のコロナ禍終息を願い,MySQL & PostgreSQLの2020年の主なニュース
- 第64回 8進数なら第100回! MySQL Analytics Engine提供開始,PostgreSQL Conference Japan 2020報告と要注意の脆弱性情報
- 第63回 OSC 2020 online/Fall開催, MySQL 8.0.22リリース, Kubernetesで作るPostgreSQLクラスタ環境,他
- 第62回 「多様性時代のDB選択」報告,MySQL Database Service東京リージョン展開,PostgreSQL 13正式リリースとPGEConsの活動成果公開
- 第61回 いよいよ連載6年目,MySQL Database Service本格展開開始,PostgreSQLのリリース情報とイベント情報
- 第60回 ついに連載が満5歳! MySQL 8.0.21リリース,次バージョンPostgreSQL 13情報が続々
- 第59回 オープンソースカンファレンスOnline,KDDIにおけるMySQL InnoDB Cluster事例,PostgreSQLのオンラインイベント紹介
- 第58回 OSS-DB入門セミナー開催,MySQL 25周年,PostgreSQL 13ベータ版登場
- 第57回 オープンソースカンファレンスがオンラインで大盛り上がり,MySQLオンラインセミナー開催中,PostgreSQL最新情報
- 第56回 MySQLの高可用性構成案,PostgreSQLのかなり気の早い新バージョン情報