この連載では,
オープンソースカンファレンス2020 Online/ KyotoでOSSデータベース特設トラック
オープンソースカンファレンス
OSSデータベース特設トラック概要
日時 | 8月28日 |
---|---|
プログラム |
|
[MySQL] 2020年7月の主な出来事
2020年7月にはMySQLサーバー8.
MySQL 8. 0.21の新機能
MySQL 8.
InnoDBストレージエンジンのトランザクションログ無効化
大量データのロード時やレプリケーションのレプリカの初回データロードなどに,
JSON_ VALUE()関数の追加
JSON_
# 生成列を利用した場合
CREATE TABLE t2 (
j JSON,
g INT GENERATED ALWAYS AS (j->"$.id"),
INDEX i1 (j)
);
# JSON_VALUE関数を利用した場合
CREATE TABLE t1(
j JSON,
INDEX i1 ( (JSON_VALUE(j, '$.id' RETURNING UNSIGNED)) )
);
mysqldump実行時にPROCESS権限が必須に
mysqldumpコマンドで--no-tablespacesオプションを利用しない場合はPROCESS権限が必須になりました。当初mysqldumpコマンドのリファレンスマニュアルに記載されていなかったため,
グループレプリケーションのデフォルト設定一部変更
ネットワークの一時的な分断やサーバーの応答性能の一時的な低下が発生した際に,
このほか,
日本MySQLユーザ会会 (MyNA会) 2020年7月
雑誌やWebでの連載,
このイベントで紹介された連載や定期更新は以下の通りです。もちろんこのOSSデータベース取り取り時報もそのひとつです。
- ブログMySQL Weekly by @tom__
boさん - gihyo.
jp MySQL道普請便り - Software Design誌
「MySQLアーキテクチャの探求」 - Gihyo.
jp OSSデータベース取り取り時報 - シェルスクリプトマガジン誌
「MySQL Shellを使おう」 (連載終了)
当日の動画は日本MySQLユーザ会のYouTubeチャンネルに掲載されており,
ちなみに,
8月以降も続くMySQL関連イベントの数々
オンラインでのセミナー開催がこれまで以上に一般的となり,
本記事の最後のイベント一覧にも掲載されていますが,