この連載では,
OSC2020 online/ Fall 「企業ITのクラウドマイグレーションとOSSの役割」
OSSコンソーシアムでは,
プログラム概要
- 《第1部 トラブルに備える》~Linux-HAとアプリケーション性能管理
- 企画トラックのオープニング/
溝口 則行 (TIS) - あなたのシステムをOSSで冗長化しよう~いつか来るシステム障害にそなえて/
黒木 博 (サイオステクノロジー) - Webアプリケーションのクラウド移行時の課題と対策/
呉 錫嶼 (ジェニファーソフト) - 《第2部 アプリケーションはどうする?
》~ITモダナイゼーションと認証 - ITモダナイゼーションとOSS基盤/
井坂 徳恭 (東京システムハウス) - 今更聞けない認証関連OSSの話 ~クラウド移行の観点も含めて~/
今井 啓 (オープンソース・ ソリューション・ テクノロジ) - 《第3部 データベースはどうする?
》~MySQLとPostgreSQL - クラウドベンダーにデータをロックインされないMySQLのクラウドデータベースの選択/
梶山 隆輔 (日本オラクル MySQL GBU) - クラウド時代の Pgpool-II の活用~Kubernetes におけるクエリ負荷分散とモニタリング機能を備えた PostgreSQL クラスタの構築/
彭 博 (ペン ボ) (SRA OSS, Inc. 日本支社) - 《第4部 座談会》~ 企業ITのクラウドマイグレーションとOSSの役割
-
- 上野 俊作
(東京システムハウス) - 小田切 耕司
(オープンソース・ ソリューション・ テクノロジ) - 梶山 隆輔
(日本オラクル MySQL GBU) - 才所 秀明
(日立ソリューションズ) - 溝口 則行
(TIS/ OBCI)
- 上野 俊作
OSSデータベースの発表
上記のうち,
前半はクラウドサービスでのMySQLの選択について。各種クラウドサービス事業者がマネージド型のデータベースサービスとしてMySQLもしくはMySQL互換のサービスを提供していますが,
後半は,
発表資料はOSSコンソーシアムのWebサイトで公開しています。また,
[MySQL] 2020年10月の主な出来事
2020年10月にはMySQLサーバー8.
レプリケーション用語の変更
MySQL開発チームでは2020年7月にレプリケーションに関する用語の改訂を行いました。リファレンスマニュアルの用語の変更はすでに進んでいますが,
表1 用語の新旧対照
旧 | 新 |
---|---|
master | source |
slave | replica |
blacklist | blocklist |
whitelist | allowlist |
MySQL 8.
表2 レプリケーション関連コマンド
旧 | 新 |
---|---|
START SLAVE | START REPLICA |
STOP SLAVE | STOP REPLICA |
SHOW SLAVE STATUS | SHOW REPLICA STATUS |
SHOW SLAVE HOSTS | SHOW REPLICAS |
表3 ステータス変数
旧 | 新 |
---|---|
Com_ |
Com_ |
Com_ |
Com_ |
Com_ |
Com_ |
Com_ |
Com_ |
表4 システム変数
旧 | 新 |
---|---|
group_ |
group_ |
MySQL 8. 0.22の新機能
MySQL 8.
- ネットワークのネームスペースの利用
- Linuxなどネットワークのネームスペースに対応したOS上でのbind_
address, admin_ address, mysqlx_ bind_ addressへのネームスペースの利用が可能となりました。 - InnoDB memcached pluginが非推奨に
- キーバリュー型のAPIを提供するInnoDB memcached pluginが非推奨となり,
将来的に削除されることとなりました。キーバリュー型の処理が必要な場合はMySQL NDB ClusterのNDB APIを利用することで, 耐障害性と水平拡張性を持ったキーバリューデータストアとして利用できます。 - OCI Vaultキーリングプラグイン追加
- MySQL Enterprise Editionのキーリングプラグインにkeyring_
ociが追加され, Oracle Cloud Infrastructure Vaultが鍵管理のレポジトリとして利用可能になりました。 - プリペアード・
ステートメントのPREPARE処理が1度のみに - 複数回PREPARE処理が行われることはなくなるため,
性能向上が期待されます。 - ALTER DATABASE文にREAD ONLYオプション追加
- データベース
(スキーマ) を参照専用にし, 移行などの際にデータが変更されない状態でコピーなどが可能となります。
11月もMySQL Database Service関連のイベントやセミナーが続々
MySQL Database Serviceに関してのセミナーが11月以降に予定されています。またdb tech showcase ONLINE 2020
日付 | 概要 |
---|---|
11月19日 |
MySQL Database ServiceへのAmazon RDSからの移行方法 |
11月24日 |
dbts2020: MySQL Shellのユーティリティ dumpInstance&loadDump |
11月28日 |
Open Source Conference 2020 Online/ |
12月3日 |
dbts2020: MySQL on IaaSの運用あれやこれや 講師:yoku0825 |
12月10日 |
dbts2020: MySQLのGIS機能を使った事例紹介 |
12月17日 |
Oracle Developer Days 基調講演:LINE株式会社 大塚 知亮様 |
日本語版のWebセミナーの一覧はこちら,