[PostgreSQL]2022年1月の主な出来事
1月はPostgreSQLのバージョンアップは無く,
2月18日に「データの時代 ―ビジネスへ貢献するデータ管理基盤とは」を開催
例年,
企業が提供する価値の源泉として
特別講演は東京大学特別教授で国立情報学研究所
開催日時 | 2022年2月18日 |
---|---|
配信 | Zoomウェビナー |
定員 | 500名 |
対象者 | PostgreSQLを活用するエンドユーザ, |
申込期間 | 2022年1月24日~2月18日 |
プログラム | 14:00-14:05 開会にあたり 14:05-14:10 PGECons代表の挨拶 14:10-15:10 特別講演 喜連川 優氏 15:10-15:20 休憩 15:20-16:20 エデュコム様 PostgreSQL活用事例インタビュー 16:20-16:25 閉会にあたり |
Postgres Build 2021セッションのハイライト
EDB社のブログ記事には,
データベースのためのクラウドサービスの考慮事項
チューリング賞を受賞したマイケル・
なお,
PostgreSQLクラウド戦略
EDB社CTOのマーク・
ただし,
将来のPostgreSQLの課題
EDB副社長でありPostgreSQLのエバンジェリストであるブルース・
この講演ではPostgreSQLに投資する企業が注意すべきハードルについて述べています。プロジェクトの課題,
プロジェクトの課題は,
競争上の課題については割愛します。前述のプロジェクト課題は,
ここでは各講演の一部分のみしか紹介できていませんので,
2022年2月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
「データの時代」ビジネスへ貢献するデータ管理基盤とは
日程 | 2022年2月18日 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
内容 | 本編でも紹介しました, |
主催 | PostgreSQLエンタープライズ・ |
PostgreSQL テクニカルウェビナー ~あなたのPostgreSQLの旅が楽しくなる連続講演~
日程 | 2022年2月2日 (水) 12:05~12:45 2022年2月16日 (水) 12:05~12:45 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
内容 | “SELECT * FROM customer WHERE id = 100” は PostgreSQL の中でどのように処理され, 2月2日 2月16日 |
主催 | エンタープライズDB株式会社 |
MySQL 8.0入門セミナー MySQL Workbench編
日程 | 2022年3月4日 |
---|---|
場所 | オンライン |
内容 | MySQL Workbenchはオラクルが開発しているMySQLの公式GUIツールです。MySQL WorkbenchにはMySQLの運用管理に役立つ機能のほか,
|
主催 | 日本オラクル株式会社 MySQL Global Business Unit |
オープンソースカンファレンス 2022 Online Spring
日程 | 2022年3月11日 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
内容 | オープンソースカンファレンスは, |
主催 | オープンソースカンファレンス実行委員会 |