Perl Hackers Hub

第47回Anikiで学ぶ実践的なO/Rマッパの作り方(3)

今回のテーマは「O/Rマッパ」。これまでのO/Rマッパが持つ問題を解消するために筆者が新しく開発したO/RマッパがAnikiです。(3)ではAnikiの設計と実装について、特徴的な部分とその考え方を説明します。

全文を読む

プロフィール

佐藤健太(さとうけんた)

1990年,千葉県生まれ。DeNAにてソフトウェア開発及び運用に従事,Japan Perl Association代表理事も務める。

好きな言語はPerlとGo。日本酒とうどんとロックンロールが好物。バンド活動も行っている。

URL:https://karupas.org/

牧大輔(まきだいすけ)

オープンソース技術を使ったシステム開発をメインに,講師,執筆活動などを行う。2011年,Perlコミュニティに多大な貢献をもたらした人物に贈られるWhite Camel Awardを受賞。本業の傍ら2009年からのほぼ全てのYAPC::Asia Tokyoで主催をつとめ,その中で現運営母体のJapan Perl Associationも設立。LINE等を経て現在HDE, Inc.勤務。

松木雅幸(まつきまさゆき)

idのSongmuの由来は「松木」の中国語発音表記。

中国でのIT起業,語学営業職,SIer,ソーシャルゲーム開発などの紆余曲折を経て,現在は,はてな東京オフィスでチーフエンジニアとサーバー監視SaaS,Mackerelのプロダクトオーナーを務める。ISUCONに過去3度優勝するなど,インフラを意識してアプリケーションコードを書くことが得意。趣味はCPANにモジュールを上げまくることだったが,最近はGoがお気に入りで多数のオレオレツールをGitHubに公開している。

著書に『みんなのGo言語[現場で使える実践テクニック]』,『Mackerelサーバ監視[実践]入門』(共に共著,技術評論社)

Blog:http://www.songmu.jp/riji/
GitHub:Songmu

大沢和宏(おおさわかずひろ)

開発3センター サービス開発3室。翻訳Botなど,初期のBotサービス関連の開発を担当,その後LINE Taiwanのサービスを経て,現在はLINE LIVEのサーバ開発を行っている。

URL:https://github.com/yappo/

おすすめ記事

記事・ニュース一覧