開発のボトルネックはどこだ?―迷えるマネージャのためのプロジェクト管理ツール再入門
第9回 ガントチャートは便利! けれどExcel管理は疲れた……(前編)
進捗管理にも使える便利なExcelですが,
Excelでのプロジェクト管理
これまでの連載でプロジェクト管理の中心にJIRAを据えたお話をしてきましたが,
しかし,
悩み①:同時編集がしづらい
ひとつは同時編集のしづらさです。共有ブックを設定し,
悩み②:課題に関する情報を残しづらい
スケジュールの変更や進捗が遅れている原因など,
そのほか,
表1 Excelでプロジェクト管理をやってみた感想
Excelで良かった点 |
---|
慣れ親しんだ操作性 |
低コスト |
自由度の高さ |
Excelで困った点 |
プロジェクト運営時に変更のメンテナンスが大変 |
プロジェクトメンバーの負荷が見えない |
変更履歴管理が大変 |
ウォーターフォール型以外のプロジェクト管理には適応できなかった |
情報共有をタイムリーに行うことができない |
結果 |
プロジェクト進捗会議はExcelガントチャートのチェックと追加・ |
プロジェクト規模が大きくなればなるほど, |
特定要員に負荷が集中し, |
正確な課題の依存関係を把握することが困難となり, |
Excelガントチャートと課題を最新情報に更新した後に, |
課題管理の悩みを解消するには
こういったExcel
WBSガントチャートとは
JIRAはチケット
- 課題間の関係が見えづらい
- 課題の見積もり工数や期間が見えづらい
- リソースの割り当て状況が俯瞰しづらい
といった指摘もあります
後編では,
日本だけでなく,
アジア圏でもアトラシアン製品販売のトップエキスパートであるリックソフトのWebサイトでは, 各アトラシアン製品の体験版を提供しているほか, アトラシアン製品専用のコミュニティも運営しています。まずはアクセスしてみては!
- リックソフトJIRAデモ環境
- https://
www. ricksoft. jp/ demo/
バックナンバー
開発のボトルネックはどこだ?―迷えるマネージャのためのプロジェクト管理ツール再入門
- 第14回 クラウド時代だからこそIT運用部門の負担が増大!JIRA Service Deskで改善しよう(後編)
- 第13回 クラウド時代だからこそIT運用部門の負担が増大!JIRA Service Deskで改善しよう(前編)
- 第12回 テストにもっと光を! 言うは易く行うは難し。テスト工程を改善しよう!(後編)
- 第11回 テストにもっと光を! 言うは易く行うは難し。テスト工程を改善しよう!(前編)
- 第10回 ガントチャートは便利! けれどExcel管理は疲れた……(後編)
- 第9回 ガントチャートは便利! けれどExcel管理は疲れた……(前編)
- 第8回 SUUMOスマホサイトの開発裏話③ HipChatを軸にした自動化への取り組み
- 第7回 SUUMOスマホサイトの開発裏話② プロジェクト管理にアトラシアン製品を活用
- 第6回 SUUMOスマホサイトの開発裏話① 開発リードタイム短縮に向けアジャイルに取り組む
- 第5回 課題は開発プロジェクトだけにあるんじゃない! こんなところでも使えるJIRA応用テクニック