Qt 4.
グラフィックスイフェクトを用いたサンプル
Qtのインストール先のexamples/
アプリケーションピッカーでは,
アプリケーションピッカー
イフェクト付きポップアップメッセージでは,
イフェクト付きポップアップメッセージ
ライティングとシャドーでは,
ライティングとシャドー
グラフィックスイフェクトのクラス
図1は,
表1 グラフィックスイフェクトのクラス名と機能の概要
クラス名 | 機能概要 |
---|---|
QGraphicsEffect | グラフィックスイフェクト機能の純粋仮想クラス。 |
QGraphicsBlurEffect | ぼかし効果用グラフィックスイフェクト |
QGraphicsColorizeEffect | 色付け効果用グラフィックスイフェクト |
QGraphicsDropShadowEffect | 影付け効果用グラフィックスイフェクト |
QGraphicsOpacityEffect | 半透明効果用グラフィックスイフェクト |
グラフィックスイフェクトは,
グラフィックスイフェクトの使い方は以下の2ステップです。使い方はとても簡単で,
①グラフィックスイフェクトのインスタンスを生成し,必要に応じてプロパティを設定する。
グラフィックスイフェクトに関連する主なプロパティは表2の通りです。
表2 グラフィックスイフェクト関連のプロパティ
グラフィックスイフェクト | プロパティ | 説明 |
QGraphicsBlurEffect | blurRadius: qreal | ぼかし半径。デフォルトは5ピクセル。 |
QGraphicsColorizeEffect | color: QColor | 色付けの色。デフォルトはQColor(0, 0, 192)。 |
strength: qreal | イフェクトの強度。1. |
|
QGraphicsDropShadowEffect | blurRadius: qreal | 影のぼかし半径。デフォルトは1ピクセル。 |
color: QColor | 影の色。デフォルトはQColor(63, 63, 63, 180)。 | |
QGraphicsOpacityEffect | opacity: qreal | 不透明度。デフォルトは0. |
②グラフィックスアイテムかウィジェットにグラフィックスイフェクトを設定する。
以下のメソッドを用います。設定したグラフィックスイフェクトのオーナーは,
QGraphicsItem::setGraphicsEffect( QGraphicsEffect* effect );
QWidget::setGraphicsEffect( QGraphicsEffect* effect );
これらのメソッドでの設定後にグラフィックスイフェクトのプロパティの変更をすれば,
今回紹介するアニメーションプログラムのソースリストはこちらからダウンロードしてください。