前回の連載では,
Redmineを活用する上でのTIPSと注意点
カスタムクエリの活用
不具合や課題の一覧を確認する上で,
この一覧画面はデフォルトでは全ての
利用例として,
利用方法は簡単です。例として
「問題」
フィルタ条件を設定後
ここでは,
今回の例では,
「問題」
今後は,
- ※1
- カスタムクエリの記録および編集をするためには,
「ロールと権限」 にてIssue trackingエリアの 「Manage public queries」 と 「Save queries」 にチェックを入れておく必要があります。
トラッカーの変更方法
よく利用者から出る質問として,
ところが
まず,
遷移した
フィードへのリンク
Redmineでは,
以前のバージョン
なお,