テックコミュニティの運営側で,
太田氏は,
- 太田 航平
(OTA Kohei) さん ヒューレット・
パッカード・ エンタープライズにて, ソリューションアーキテクトとして勤務。クラウドネイティブ道を極めるべく日々修行の毎日を送っている。 GitHub:inductor
Twitter:@_inductor_
URL:https://inductor. me/
関:コンテナ技術と出会ったのはいつぐらいなのでしょうか?
太田:2016年の夏にWeb開発の小さい企業に転職した際,
それまではVPS
関:コンテナ技術やDocker,
太田:コンテナとは,
最近は,
関:オンプレを支えたコンテナ技術がクラウドでも使われるようになった結果,
太田:オンプレは,
ところで,
アプリケーションが動くインスタンスが1台だけであれば問題ありません。しかし,
たとえばインメモリのデータベースに1つのアプリケーションとして作り込まれているケースというのは,
また,
このようにスケーリングに強いアプリケーション,
クラウドネイティブという考え方
太田:クラウドネイティブとは,
クラウドネイティブをより厳密な定義に言及した文書としては,
関:クラウドネイティブの考え方を実践するにはどうすればよいですか?
太田:エコシステムはそろいつつありますので,
仮想マシンではわりとモノリシックなアプリケーションの書き方をすることが多かったと思いますが,
- 注1)
- Twelve-Factor App:https://
12factor. net/ ja/