連載
きちんと学びたいテストエンジニアのためのTestLink入門
本連載では,テスト管理システムTestLinkの日本語化に携わっているTestLink日本語化部会メンバーが,TestLinkの基本機能について順次紹介していきます。
- 第8回 テスト結果の集計とレポートの作成
- はじめに
- 結果の集計
- レポートの作成
- まとめ
2008年12月26日
- 第7回 テスト実行
- はじめに
- 実行準備作業
- テスト実行作業
- まとめ
2008年12月12日
- 第6回 テストケースの作成
- はじめに
- テストケースを作成
- テストケース作成に関する便利な機能
- まとめ
2008年12月1日
- 第5回 テストプロジェクト開始とテスト計画
- はじめに
- 初回ログイン時の操作
- テストプロジェクト開始時の設定
- まとめ
2008年11月14日
- 第4回 TestLinkのインストール
- はじめに
- Windows PCへのTestLinkのインストール
- LinuxサーバへのTestLinkのインストール
- その他のインストール方法
- まとめ
2008年11月5日
- 第3回 次期バージョン1.8に見るTestLinkの過去・現在・未来
- TestLinkの過去
- TestLinkの現在
- TestLinkの未来
- まとめ
2008年10月17日
- 第2回 TestLinkとは何か?
- TestLinkとは?
- TestLinkの代表的な機能
- 日本語化部会作成の補助ツール
- まとめ
2008年10月3日
- 第1回 テスト管理システムとは何か?
- はじめに
- テスト管理システムとは何か
- 「テスト管理」とは何か
- テスト管理システムを使わないテスト管理
- テスト管理システムを使ったテスト管理
- テスト管理システムの導入
- まとめ
2008年9月19日