連載
言語別 YAML用ライブラリ徹底解説
YAML(YAML Ain't Markup Language)とは,データを構造化して表現するためのフォーマットです。本特集では,YAMLをさまざまなプログラミング言語で利用するためのYAML用ライブラリの使い方を,各言語ごとに紹介していきます。
- 第6回 Java編
- JvYAML
- JYaml
2008年4月18日
- 第5回 Perl編
- YAML.pm
- YAML::Syck.pm
- YAML::XS
2008年4月17日
- 第4回 PHP編
- Syck for PHP
- php_yaml
- Spyc
2008年4月16日
- 第3回 Python編
- PyYAML
- LibYAML for Python
2008年4月15日
- 第2回 Ruby編
- Syck
- RbYAML
- Kwalify
2008年4月14日
- 第1回 YAMLライブラリのしくみ
- はじめに
- YAMLライブラリの内部処理について
- YAMLライブラリの互換性について
- タブ文字について
2008年4月11日