お知らせ

・プロモーション

[今週のリリース情報]「サブスク」の仕組みがすぐにわかる,数学的な思考を身に付けようほか

今週のリリース情報をお届けします。

【電子先行】「数学」を理解するための1冊

長岡亮介先生がこれまで行ってきた数多くの講演の中から厳選した5つをまとめました。

高校数学でくじけてしまう人がいるのはなぜなのか。

「嫌い」を「好き」にする方法,秘訣はあるのか?

三角関数,サイン,コサインを勉強して何の役に立つのか,二次方程式の解の公式を知る必要があるのか,といったよくある疑問から,イプシロン・デルタ論法にまで話は及びます。

数学の歴史や背景を探りながら,数学を勉強することの本質を考えていきます。「数学がわかる」「数学を理解する」とはどういうことなのか長岡先生の熱いメッセージをお届けします。

「サブスク」の仕組みをすぐに知りたい方におすすめ

「製品を売るのではなく結果を売る」サブスクリプションのビジネスが急速に拡大しています。所有から利用へという顧客の意識変革が進むなか,企業にとっても継続した収入が見込めることは魅力的です。デジタルコンテンツ・ソフトウェアはもちろん,モビリティやファッション,外食,不動産,サービスと採用する業界が広がり,製造業まで導入を模索しています。先駆例・成功例・先進例の研究から,いまチャンスがある業界はどこか,実際に自分のかかわる事業分野で成功させるために必要なマーケティング戦略,顧客とのエンゲージメントの確立,継続的な運営と成長のノウハウなど,これ1冊でビジネスモデル大転換期のサブスクリプション事業のいまと将来の展望がわかります。

材力の教科書の決定版が改訂新版で登場

「力学」と「材料」の基本的な事柄から「組み合わせ応力」まで,やさしく丁寧に解説した超ロングセラー本が改訂しました。改訂にあたっては,さらに読みやすく,練習問題が追加されました。

材料力学の考え方として,重要と思われることは省略することなく詳しく解説してあります。また,著者自身が苦労した個所を思い出しながらやさしく解説し,学生がよくつまづく個所を丁寧に詳しく解説してあるので,他の関連書で挫折した方でも,本書で「材料力学」の基礎をマスターできます。

3Dマイホームデザイナーの入門書

3Dマイホームデザイナーは建築設計事務所や工務店を中心に広く普及している3次元設計ツールです。本書は,基本的な使い方から始まり,一般的な2階建て住宅のモデリングプロセスをたどりながら,ていねいに操作方法を解説しています。さらに,実践課題では,将来の高齢化を考慮した2階建て専用住宅,福祉住環境の課題を通しながら建築条件を理解し,自ら設計し,3Dモデリングして実務的なプレゼンテーションができるようになることを目指しています。すべての課題を終える頃には,3Dマイホームデザイナーの利用方法のみならず,住宅の設計についても理解できるようになるでしょう。

週末のお供にぜひ。

(Gihyo Digital Publishing:馮富久)

お知らせ一覧