開発生産性を改善したいエンジニアチームのための,経験と専門性から導き出した実践的な解決のヒント
ソフトウェア開発の世界では,生産性の向上は永遠のテーマです。ユーザーニーズの変遷や技術の進歩など,環境が変化し続ける中でいかにして効率的に開発を継続していくかは,多くのソフトウェア開発チームにとって切実な問題です。本書は,そのような問題に対する解決のヒントを提供することを目指しています。
しかし,本書が提供するのは汎用的な解決策や,普遍的な理論ではありません。各章に記されているのは,それぞれの著者が,自身の経験と専門性をもとに導き出した,生産性を向上させるための具体的かつ実践的な自説です。生産性を向上させるための網羅的な解説書というわけではなく,むしろ多角的な視点からの提案と捉えてください。
本書は2部構成になっています。第1部『開発プロセスと生産性』では,開発プロセスの改善をどう実現するかについて述べます。具体的には,Product Requirements DocumentやDesign Docといったドキュメント作成や,ブランチ・リリース戦略,リアーキテクト時のテスト戦略というトピックから,生産性を向上させる方法を解説します。第2部『開発チームと生産性』では,チームの立ち上げ,スキルの向上,開発基盤の改善というトピックで,開発者とその組織に焦点を当てて解説します。
本書は,エンジニアリングマネージャーやテックリードを含む,開発生産性を改善したいと考えている方々に向けて書かれています。必ずしも,すべてを通して読む必要はありません。それぞれの章は,独立して理解できるように構成されているため,必要に応じて部分的に読むことができます。興味のあるトピックや現在直面している課題に関連する章を読み,そのアイデアをご自身のチームに採用してみてください。
実際に手を動かしながら進められる,FastAPIを学んでAPI開発の基本的なスキルを習得できる入門書
昨今,多くの企業が自社のWebサービスにGoogleやFacebookなどのソーシャルログインを採用するなど,他社のサービスを取り込むことの需要が増えています。しかし,他社のサービスを取り込む課題として,異なるサービス間でのデータの整合性を保ちつつ,柔軟かつ迅速に機能を提供することが必要となり,この課題解決の観点でFastAPIが注目されています。FastAPIはスキーマ駆動開発を通じてAPIの作成と管理が容易に行えるPythonのフレームワークです。本書は,FastAPIではじめてAPI開発を行う方を対象とした入門書です。1章~9章までで「API開発に必要な知識」「スキーマの定義方法」などFastAPIの基本的な内容を学べます。また,10章~11章,Appendixで実際にスキーマ駆動開発によりAPIを利用したサービスを作成するため,API開発の一連の流れを学べます。
イラストで収入を得るための2つの方法を理解しよう! 仕事としてイラストで稼ぐための70のコツ
「イラストを描くことを仕事にしたい!」「でも,なにから始めればいいんだろう...?」「生活できるだけの収入が得られるのかな?」
本書はそんなお悩みを持っている皆さんのために,イラストを仕事にする方法を紹介する本です。本書でおすすめする方法は,たったの2つ。それが,"ストックイラスト"と"クライアントワーク"です。
ストックイラストは,1枚のイラストを何度も売ることでストック収入を得る方法。クライアントワークは,1枚の1イラストを1回だけ売ることでフロー収入を得る方法。この2つの方法を両立することで,副業はもちろん,ゆくゆくは本業にできるところまで,安定した収入を得ることができるのです。
本書のは5つの章で構成されています。5つの内容を読むことで,次のような知識が得られます。
・イラストで収入を得る方法
・ストックイラストの売れるテーマ
・ストックイラストの成功パターン
・ストックイラストのタグ付けのコツ
・ストックイラストの数の増やし方
・クライアントワークで仕事を獲得する方法
・クライアントワークの交渉術
・クライアントワークの料金設定の方法
・クライアントワークの仕事の進め方
・SNSの活用方法
・SNSでイラストを売る方法,などなど
本書でお伝えするイラストで稼ぐためのコツは,ぜんぶで70! 本書が,イラストを描くすべての人に,イラストで収入源を作るためのヒントになってくれることを願っています。
10年ぶりの改訂版! 最新機能や便利な扱い方,知って得をするIllustratorの仕事術を学んで効率化を図ろう
「こんな便利なやり方や機能,知らなかった!」
累計5万部,イラレ使い必携の書が10年ぶりに全面リニューアル。「原理・原則の理解」と「合理化の追求」でデザインワークを快適にするノウハウを集大成しました。
・使いやすさを左右する基本
・Live&Syncで“直し”に強いデータを作る
・アピアランスで柔軟なグラフィックデザインを実現
・文字組みを美しく快適に仕上げるコツ
・知っていたらラクできる効率的なデータ作り
・アートボードの変更点と使いこなしのテクニック
・環境設定を自分好みに育てていく
・データの管理とやりとりで消耗しないために
「ベテランほど知らずに損してる」状態を脱し,最小限の労力で素晴らしいデザインを生み出すための1冊。
発注者側もフリーランスも知っておくべき新しい法律,フリーランス法を理解して安心して取引をしよう
フリーランス,発注者双方が知っておくべき新法の知識が60分でわかる!
2024年11月1日にスタートしたフリーランスを保護する法律「フリーランス法」(正式名称は「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」)。同法は取引の適正化を図るとともに,フリーランスの労働環境を整備するための規制が設けられることにより,発注側の事業活動に大きな影響が生じます。本書は新法の対象は誰なのか(フリーランスとはだれを指す? 当社は特定業務委託事業者?),既存の法律との違いとは(下請法とは何がちがうの?),業務を委託する事業者の禁止事項や義務といった,受発注者双方が理解し取引の現場で役立つ情報を1冊で提供します。条文のガイドではなく,違反行為を受けた場合の申し出の手順や発注者の対応など実務的な内容が盛り込まれています。フリーランスへ業務を発注する人,企業から案件を受ける人(フリーのITエンジニア,映像クリエイター,カメラマン,デザイナー,司会者,ライター,パーソナルトレーナー,インスタグラマー,ライバー…など),それぞれの必読書です。
巻頭には「フリーランス法早わかりQ&A」「フリーランス法の規制内容」「フリーランス法の「対応」判定表」を収録。また,発注者に便利なカスタマイズのポイント解説付きの『すぐ役立つ!「発注書(業務委託内容別)」「解除通知書等」記載サンプル』が巻末特典についてきます。