Android Weekly Topics

2016年10月第1週BlackBerry、自社開発のハードウェアを終了/Huaweiの次期スマートウォッチはTizen OSを搭載?ほか

BlackBerry、自社開発のハードウェアを終了

9月28日、BlackBerryがハードウェアの自社開発を終了して、ソフトウェアに注力する新戦略を発表しました。

近年は、独自開発のBlackBerry OSではなく、Androidを搭載した端末「Priv」「DTEK50」をリリースしていました。端末事業で利益が出なければ撤退するとCEOのJohn Chen氏が公言していたので、いよいよその時が来たのと、Androidへのスイッチも功を奏しなかったことが判明しました。注力するとしたソフトウェア事業は、2016年第二四半期で前年比で2倍以上の利益と好調な状況での発表となりました。

端末販売から撤退するワケではなく、ハードウェア開発は外部企業に委託することが明らかになっています。DTEK50は、Alcatel Idol 4がベースと言われているので、この動きはすでに始まっていると見ることもできます。また、BlackBerryの特徴でもあるQWERTYキーボード搭載の端末は、継続を検討するとしています。

このように、BlackBerryブランドの端末は継続されます。BlackBerryは、端末を売りっぱなしにせずに、セキュリティアップデートもまめに行っているので、購入後もきっちり面倒を見てくれるメーカーの端末が欲しい方には、今後もよい選択です。

Android Wear 2.0のDeveloper Preview 3を公開、リリースは来年前半に延期

9月29日、GoogleはAndroid Wear 2.0のDeveloper Preview 3をリリースしました。また、Android Wear 2.0のリリーススケジュールを今秋から2017年の早い時期に変更しました。

Developer Preview 3が動作する端末は、LG Watch Urbane 2nd EditionとHuawei Watchで追加された端末はありません。年内には、Developer Preview 4がリリースするとされており、開発が予定通りに進めばCES 2017では多くの端末が見られるはずです。

Android Wear 2.0は、スタンダードアローンアプリ、単独での通信、UIの見直し、文字入力機能の搭載など、従来のAndroid Wearから大きく進化しています。これらを活かすアプリも必要なので、リリース延期はポジティブに捉えるべきかもしれません。また、いち早くリリースしたとしても、Android Wearを取り巻く状況に大きな変化をもたらすとは考えづらいので、完成度を上げたうえで状況が整ってからリリースするのは悪くない選択肢です。

Huaweiの次期スマートウォッチはTizen OSを搭載?

9月28日、⁠The Korea Herald』がHuaweiの次期スマートウォッチにTizen OSが搭載されるのではないかと伝えています。

Korea HeraldがSamsungの広報担当者に問い合わせたところ「Huaweiから打診を受けていない」と回答しており事実はわかりません。

商用端末で、Tizen OSを使っているのは、Samsung GearシリーズのスマートウォッチとZシリーズのスマートフォンのみです。Samsung Gearシリーズの最新端末である「Gear S3」は、単独でのLTE通信やGPS機能を持ち、1回の充電で最大3~4日使えるなど、Android Wearよりも優れる点をいくつか持っています。しかし、Gear SシリーズがAndroid Wearより高評価を得ているワケでもないので、Huaweiが採用する動機にはなりません。こうした話が出てくるのもAndroid Wear 2.0のリリースが遅れたためかもしれません。

今週は、このあたりで、また来週。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧