まだ気軽にあちこち行けないので、ロードスターが納車されてひと月が経過しますが、走行距離は200Km程度となかなか距離が伸びていません。
もの珍しさも手伝い、ロードスターに乗るたびにAndroid Autoを使っていますが、主な用途がApple Musicとポッドキャストなのは、前回から変わっていません。
この使い方だとBluetooth接続でも同じ結果が得られますが、なぜか入力レベルが低いので、使うたびに音量設定を変更する必要があり面倒です。とは言え、Android Autoを使うときもUSBケーブルを接続したあと、マツダ コネクトで接続操作をする必要があり、どちらもひと手間かけて使っています。
Android Autoの方が良い体験が得られるで使っていますが、使う度にケーブル接続をするのは面倒に感じるようになります。これがワイヤレス接続になれば良いのですが、ロードスターに搭載されているマツダ コネクトは、ワイヤレス接続には対応しておらずアダプタが必要です。
アダプタは、前回取り上げた「ottocast U2-X」が良さそうです。
しかし、ワイヤレス接続のためだけに1.9万円の出費は大きいのと、アダプタのサイズ(84ミリ×47ミリ×14ミリ)は、ロードスターの狭い車内に置くには大きいので、もう少し小さなアダプタが欲しいところです。
U2-X Wireless CarPlay/Android Auto 2 in 1 Adapter - OTTOCAST
ということで、今回は狭い車内のクルマで使うことを前提で、Android Autoをワイヤレス化できる小型アダプタを探してみました。
Carsifi
「Carsifi」は、Android Autoでワイヤレス接続を実現できるアダプタです。
Carsifi | Wireless Android Auto adapter for all cars and head units
価格は、89ドル(1万1,254円ほど※2022年4月18日現在)なので、ottocast U2-Xよりは安価です。
また、サイズは、65.5ミリ×35.5ミリ9.3ミリとottocast U2-Xと比較してひとまわり小さいのが魅力です。良さそうな製品ですが不安なところが2つあります。
1つ目は、Adroid Autoのワイヤレス接続で必要にるWi-Fi接続は2.4/5GHzが選べまずが、Android 11からは5GHz接続が必須です。日本では5.2GHzでの接続が必要になりますが、これに対応しているかは不明です。
2つ目は、CarsifiはIndiegogoで出資を募り製品化に漕ぎ着けていますが、出荷が遅れているようでキャンペーンページは出荷時期を確認するコメントがいくつかあります。出荷遅れはクラウドファンディングの常ですが、筆者はすぐ使いたいので選択肢から外します。
AAWireless
「AAWireless」というアダプタも存在します。これもIndiegogoで出資を募っていた製品です。
AAWireless | Indiegogo
価格は、85USドル(1万749円ほど※2022年4月18日現在)です。これも49ミリ×49ミリ×12ミリと小さく、正方形なので扱いやすそうなのが特徴です。AAWirelessは、搭載プロセッサーがQuad Core 1.3GHzで、CarsifiのDual Core 1GHzと比較すると快適な動作が期待できそうです。Carsifiと同様で、Wi-Fiは2.4/5GHzに対応しますが日本で使えるかは不明です。
初期ロットの出荷がはじまっているようですが、多くのユーザの元に届いて製品の評価が定まるまで、もう少し待っても良いかもしれません。
中華勢も検討してみる
AliExpressを「android auto wireless adapter」のキーワードで検索するといくつかの製品がヒットします。
ピックアップした製品は、車載器の画面だけを利用してナビや音楽再生などの制御は、このボックスでやってしまおうというものです。
Android 11 Wireless Android Auto Adapter Wireless Carplay Dongle Carplay ai Box Multimedia Box For VW Audi Kia Toyota Honda Fiat| | - AliExpress
これまでのアダプタと比較すると、Android 11が動作しているので高機能です。
たとえば、Android Autoのワイヤレス接続だけでなく画面のミラーリングにも対応します。サイズは、85ミリ×53ミリ×16ミリと大きいのですが、価格は1万2,154円(2022年4月18日現在)で他のアダプタと同じくらいの価格帯ですが、これもWi-Fi接続動作するかはわかりません。
アダプタ探しを継続中
ottocast U2-X以外、これはと思える製品を見つけられませんでした。
とは言え気になるので、時間があれば良いアダプタはないかと検索しています。新たな沼に足を踏み入れたかもしれません。
今週は、このあたりで、また来週。