連載
漫画から学ぶマネジメント
マネジメントの書籍を読んだり,知識をインプットしたうえで漫画を読んでいると,「これはマネジメントに通ずるものでは……」と気が付いたりして,その漫画で描かれているユースケースから,よりマネジメントの理解が深まっていくことがあります。本連載では,筆者がいままでそういった経験をした漫画から,どういった場面をどうマネジメントに重ねて理解したかが伝わるような内容で執筆していきます。
- 最終回 『宇宙兄弟』の南波六太から学ぶ逆境への立ち向かい方
- 南波六太という人物
- 対立する考えへの立ち向かい方
- 失敗を乗り越えることの価値
- 本気のチャレンジと本気の失敗
2022年4月20日[初出:WEB+DB PRESS Vol.127(2022年2月24日発売)]
- 第5回 『ああっ女神さまっ』の森里螢一から学ぶ折れない心で成長するスタンス
- 主人公・森里螢一という人物
- 一生懸命で正直な人はそれだけで才能と言える
- 好きこそものの上手なれ
- 折れない心になるために
2022年2月22日[初出:WEB+DB PRESS Vol.126(2021年12月24日発売)]
- 第4回 『いいひと。』から学ぶマネージャーのスタンスと強みの総和を生み出すヒント
- 主人公・北野優二
- 前進させる,という責任の取り方
- 自分をクビにするということの一つの解
- 『いいひと。』と僕
2021年12月23日[初出:WEB+DB PRESS Vol.125(2021年10月23日発売)]
- 第3回 『ドラフトキング』のスカウトから学ぶ採用・育成論
- 『ドラフトキング』のおもしろさとは?
- 凄腕スカウトマン郷原と若手スカウトマン神木
- 成長する土台を見抜き,将来の成長を見据える
- 採用と育成をひとつなぎで考える
2021年10月22日[初出:WEB+DB PRESS Vol.124(2021年8月23日発売)]
- 第2回 『SLAM DUNK』の名監督に学ぶ育成スタンス
- マネジメント視点で見る『SLAM DUNK』のおもしろさ
- エンカレッジし続ける安西先生
- 等身大の田岡監督
- 『SLAM DUNK』の監督たちが教えてくれること
2021年8月23日[初出:WEB+DB PRESS Vol.123(2021年6月24日発売)]
- 第1回 『蒼天航路』の曹操に学ぶタレント活用のマネジメント
- 漫画から学ぶこと
- 『蒼天航路』曹操とは?
- 『蒼天航路』の曹操が教えてくれること
2021年6月23日[初出:WEB+DB PRESS Vol.122(2021年4月24日発売)]