こんにちは,
今回も
グラフィックファシリテーションで描く絵巻物では,
でもだからこそ,
- (これはこの企業や業界だけの特別な問題ではないのかも?)
- (この不安はこの会社の経営者だけではないのかも?)
- (どの会社でも,
課長クラスのミドル層は同じ悩みを抱えているのかも?) - (もしかしてコレって社会全体に蔓延していること?!)
などなど,
リーマーーーーーーン!
昨年
「リーマンショックの影響で…」
新商品や新サービスの開発現場でマーケット動向を語るうえで,
そのときのわたしのイメージは,
アメーバーのように,
そしてたいてい同時に描けるのが,
でも,
走り回るヒトvs動かないヒト(実例1)
次の絵は
得体の知れないリーマンというアメーバお化けの登場に,
次の絵は
左の2つの絵のように,
これら
走り回るヒトvs動かないヒト(実例2)
例えば,
そういう議論の場で描いた
最初は
一方で,
左の絵は,
彼らは