使いやすさを追求した最新の「HTC Sense」に迫る

第1回au向けAndroidスマートフォン「HTC J」とはどんな端末なのか?

HTCとauが日本専用端末として開発した「HTC J」

5月25日にau向けスマートフォンとして発売されたHTC製の「HTC J ISW13HT」(以下、HTC J)は、グローバルモデルの「HTC One S」をベースに日本国内での需要が高いと言われている「おサイフケータイ」⁠ワンセグ」⁠赤外線」機能を搭載したモデルです。しかし、単に国内向けの機能を搭載しただけでなく、auとの協業により本体デザインやユーザインターフェースなども日本専用に作り込まれている点が特長です。

auとの協業で開発された「HTC J」は日本向けのオリジナル仕様
auとの協業で開発された「HTC J」は日本向けのオリジナル仕様

これまでにもHTCは、au向けのAndroidスマートフォンとして「HTC EVO WiMAX ISW11HT」「HTC EVO 3D ISW12HT」を日本市場に投入してきましたが、これらはグローバルモデルを日本で使える仕様にしたモデルであったのに対し、HTC Jは日本のために作られたモデルであることが大きく異なります。

前述のように、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線の各機能をサポートし、デザイン面においても、グローバルモデルのHTC One Sと比較して採用している素材や全体の形状のほか、電池パックの交換が可能になっていたり、カラーバリエーションも日本向けに用意されたりなどまったく別物といえるモデルになっています。

ワンセグ視聴機能
ワンセグ視聴機能
FeliCa搭載でおサイフケータイが使える
FeliCa搭載でおサイフケータイが使える
赤外線通信ポートは背面のカメラ下に搭載されている
赤外線通信ポートは背面のカメラ下に搭載されている

細部に渡って使い勝手を追求した「HTC Sense 4.0」

HTC製のAndroidスマートフォンを語る上で外せないのが「HTC Sense」です。HTC Jにはバージョン4.0のHTC Senseが搭載されています。使い勝手を追求し、さまざまな機能やアプリケーション、ユーザインターフェースが作り込まれているのがHTC Senseです。

そのため、単にホーム画面やメニューの見た目が他のAndroidスマートフォンと違うというわけではなく、ホーム画面のカスタマイズ操作やカメラ機能、音楽機能、ウィジェット、ロック画面、ジェスチャー操作などさまざまな部分がHTC Senseの一部となり、その集合体がHTC Sense 4.0であり、HTC Jなのです。

HTC Senseでさらに使いやすく
HTC Senseでさらに使いやすく

HTC Jのカメラと音楽機能を試してみると凄く高い性能であることを感じることができます。プロモーションでも強く打ち出されているところですが、本当に今までのHTC製スマートフォンと違う!というのを感じるところです。

そしてそのカメラや音楽機能にもHTC Senseならではのメニュー、操作、機能が盛り込まれています。

カメラアプリ
カメラアプリ
音楽アプリ
音楽アプリ

HTC JはAndroid 4.0(開発コード名:Ice Cream Sandwich)を搭載しています。ホーム画面やドロワー(アプリ一覧)は、一見Android 2.xのようなインターフェースをしていますが、ドロワー画面においては、上部に端末内のアプリが検索できる「検索」ボタンやGoogle Playにアクセスできる「Playストア」ボタンが配置されているほか、下部にはauのアプリだけを一覧表示できる「KDDI」のボタンも用意されています。

また、操作に困らないよう簡単なチュートリアルを表示してくれるクイックヘルプ機能も搭載されています。

ドロワー上部には検索、Playストアボタン、下部にはKDDIボタン
ドロワー上部には検索、Playストアボタン、下部にはKDDIボタン
クイックヘルプは、半透過の表示で各機能や操作を説明。手書きのような矢印や×マークもポイント
クイックヘルプは、半透過の表示で各機能や操作を説明。手書きのような矢印や×マークもポイント

これまでのAndroidユーザにも違和感なく使えるほかにAndroid 4.0とうまく融合した作り込みをすることでより便利で快適なドロワーを実現しています。

このように細部渡って使いやすさを追求したHTC Senseですが、次回からはカメラ機能や音楽機能などにおけるHTC Senseをさらに詳しく紹介していきます。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧