前回は収集ステップについてお話ししました。収集ステップを済ませたあなたの手元には,
処理ステップについて説明する前に,
そもそも処理ステップって何をしようとしてるの?
あなたが収集した
Inboxに集めた
GTDの正式なワークフローは以下のサイトを参照してください。
その他,
今回用いるワークフロー
今回は,
この,
- 「行動を起こす必要がある?」
の分岐を三つの分岐に分けました - 従来は,
「行動を起こす必要がある」 分岐は3つに分かれていましたが, それだけだと 「このリストはどの行動に該当するのか」 ということを一つ一つ思考しなくてはなりません。思考するというのは, 結構時間がかかるものです。そこで効率化を考え, 思考を排除しても分岐できるように分岐を増やしました。 - 各質問部分をイメージで表しました
- 絵で見るほうが瞬間的にわかりやすいためです。だんだん慣れてくると,
ワークフローの質問事項を文字で理解するのが, 億劫になってきます。そこで, 瞬間的にも理解できるよう, 質問の内容をイメージで表しました。
今回の説明は,