連載
シューカツ女子ともよの会社訪問記―知りたい!あの人のはたらきかた
はたらくって何?右も左も分からないシューカツ中の女子大生・つつみともよが会社を訪問。いろいろなエンジニアに話を聞きながら,将来を考えていく連載です。
- 最終回 及川卓也~チームを率いるはたらきかた
- 自分でやったほうが早い
- 理解して作れるようにならなきゃいけない
- ギブンコンディション
- 転職活動はじめます宣言
- Googleプロダクトマネージャーに
- 自分でやりたい病
- 自分の微力で何ができるだろう?
- 自分が活きる道,期待されるポイント
2013年8月23日[初出:WEB+DB PRESS Vol.74(2013年4月24日発売)]
- 第5回 大場寧子,久保優子~女性エンジニアの起業
- ちょっと話があるんだけど,会社作りません?
- 自分の強みが一番発揮できている
- 自由を愛する人間
- 女性の起業
- 百人一首がきっかけ
- 出産と仕事
- なるべく早くRuby 2.0へ
- 女性社員とパワーバランス
- 結婚と仕事
2013年6月24日[初出:WEB+DB PRESS Vol.73(2013年2月23日発売)]
- 第4回 宮下剛輔(mizzy)~はたらきながら大学に通う
- ずっと技術屋でいたい
- マネージャーは大忙し
- プログラミング楽しいな
- 「アメリカで一緒に暮らそうよ」
- 37歳で大学に入学
- ずっとPCに触れていることが重要
2013年4月23日[初出:WEB+DB PRESS Vol.72(2012年12月24日発売)]
- 第3回 山本裕介(yusuke)~イクメンエンジニアのはたらきかた
- かなりのジョブホッパー
- Twitterではたらく
- Twitter4Jが支えるTwitterとAPI
- エンジニアと子育て
- 山本さんこれからのはたらきかた
- 内定,おめでとうございます
2013年2月22日[初出:WEB+DB PRESS Vol.71(2012年10月24日発売)]
- 第2回 堀邦明(HolyGrail)~大手を辞め,スタートアップベンチャーへ
- プログラミングは苦手
- 新卒で入ったYahoo! の仕事
- 大手をやめてフリーランスに
- フリーランスからベンチャーへ
- ペアプログラミングってなあに?
- 「お金の話,聞いてもいいですか?」
- はたらくって何?
2012年12月21日[初出:WEB+DB PRESS Vol.70(2012年8月24日発売)]
- 第1回 福森匠大(sora_h)~高校に進学せず,週3でITベンチャーに通うはたらきかた
- 「うちで働いてみる?」
- 先輩社員からのツッコミ
- つつみともよ×Ruby
- 最年少Rubyコミッタの誕生
- sinsai.infoとOSS奨励賞
- ライバル
- はたらくって何?
2012年10月23日[初出:WEB+DB PRESS Vol.69(2012年6月23日発売)]