はたらくって何? シューカツ中の女子大生・
プログラミングは苦手
ともよ:今回はHolyGrailこと堀さんを取材します。堀さんも高専卒なんですね!
HolyGrail:山口の徳山高専を卒業して,
ともよ:高専出身の人ってもっと家電メーカーとかに就職する人が多いと思うんですが,
HolyGrail:あー,
ともよ:いまYahoo! で使われているようなJavaScriptだったりPHPが得意だったんですか?
HolyGrail:どっちかって言うとプログラミング苦手だったほうです……学生時代は。
ともよ:そうなんですね!
HolyGrail:高専では基本Cなんですよ。C。
ともよ:私もずっとC
HolyGrail:あ,
ともよ:言語の話だったんですね……。
- 堀邦明
[HORI Kuniaki (@HollyGrail)] - 1984年,
山口県生まれ。Yahoo!Japan, フリーランスを経て (株) spice life へ。
新卒で入ったYahoo! の仕事
ともよ:どうしてYahoo! を選んだんですか?
HolyGrail:僕が就職した2005年当時はぎりぎりポータルサイトの時代でした。その頃Yahoo! がブログサービスをリリースしたんですが,
ともよ:Yahoo! ではどんな感じではたらいていましたか?
HolyGrail:最初は表に出ない,
ともよ:表と裏方,
HolyGrail:表のほうが楽しいです。圧倒的に。Yahoo! は当時からものすごいPVがあったので,
ともよ:ワーオ!
HolyGrail:手ごたえというか,
ともよ:Webサービスを使う側から作る側になって,
HolyGrail:Yahoo! のトップページ,
大手をやめてフリーランスに
ともよ:Yahoo! を退職しフリーのエンジニアになったそうですが,
HolyGrail:もっといろんなことがしたい,
ともよ:フリーになって,
HolyGrail:フリーはメリット,
ともよ:あ,
HolyGrail:割と自宅でやることが多かったです。最初のうちは客先に出てたんですけど,
ともよ:腐ったりしなかったですか? 自宅で仕事をやっててマンネリ化して効率が落ちたりとか。
HolyGrail:あんまりなかったですねー。奥さんが仕事をしていたっていうのもあると思うんですが,
ともよ:え,
HolyGrail:してますよ。Yahoo! を退職する2ヵ月くらい前に結婚しました。
ともよ:結婚して2ヵ月で大手企業辞めるってすごい
HolyGrail:Yahoo! を辞めたとき,
ともよ:奥様は嫌な顔されませんでした?
HolyGrail:うーん。やっぱり収入に関する不安はあったみたいですけどね。フリーランスだと,
ともよ:辞めないで!
HolyGrail:あんまり言われなかったですね。それは。
ともよ:すいません,
HolyGrail:フリーだと自分で何もかもやるしかないので,
ともよ:会社にいるよりもコミュニケーションって大事なんですか? 一人なのに。
HolyGrail:仕事を取ってこなきゃいけないですからね。フリーってけっこう大変なんです……。
ともよ:自分自身のマネジメントも重要そうです。
HolyGrail:フリーのときには主にcoobooってサイトのリリースに携わってました。これとほかに1~2個のプロジェクトが並行して進んでいました。僕はフリーのエンジニアは結局2年間続けたんですが,