目指せ!ITパスポート うさもの勉強日記
Webデザイナーとして働く毎日。Web業界に足を踏み入れてもうすぐ2年。知識、技術力向上のためITパスポート試験合格を目指し,
- 第13回 ITパスポート試験 ついに結果発表だ!
- 予想以上に難易度が高かった試験問題
- 幅広い年齢層が受験していた興味深い試験!
- 手元に届いた合格証
2009年12月17日
- 第12回 試験直前のラストスパート
- 受験票が届きました!
- 要点をまとめるぞ!
2009年10月16日
- 第11回 書籍付属のDEKIDASで過去問題にいざチャレンジ!
- 総復習に取りかかるぞ!
2009年10月2日
- 第10回 さまざまな損失を防ぐためのセキュリティ対策は普段から
- 一足お先に芸術の秋
- セキュリティ対策はしっかりと!
2009年9月18日
- 第9回 コミュニケーションするためにはルールが必要不可欠だ!
- 今年最後の夏を満喫!
- コミュニケーションする為に定められたプロトコルの重要性
- ネットワークにもあらかじめ定められたルールが!
2009年9月4日
- 第8回 今こそデータベースの仕組みを理解するぞ!
- カメラを買いました!
- あらゆるものにデータベースは存在する!
- サーバサイドで使われるデータベース管理システム
- データベースは活用して初めて意義がある!
2009年8月21日
- 第7回 コンピュータはいろんな装置の集合体
- 旅行へ行ってきました!
- コンピュータはいろんな装置の集合体だ
- 携帯番号交換は近づけて!
2009年8月7日
- 第6回 いよいよ技術系の勉強スタート!! 二進法は手強いぞ
- 二進数をきちんと理解するのだ!
2009年7月24日
- 第5回 ITパスポート試験,いよいよ受験申し込みが始まるぞ!
- ITパスポート試験,いよいよ受験申し込み!
- 監査人の資質にも学ぶべきところが!
2009年7月10日
- 第4回 システム開発編:でもなんだかんだでチームワークが大切なんだ!
- このプロジェクトが世に出るまでに必要なノウハウたち
- プロトタイプモデルって?
- プロジェクトはチームワークだ!
2009年6月26日
- 第3回 忘却曲線と戦いながらITパスポート試験のお勉強!
- 忘却曲線って知っていますか?
- 意外と知らなかった用語の数々
- BtoGって誰と誰が取引しているの?
2009年6月12日
- 第2回 企業活動の基本編:PDCAサイクルでさらなる高みを目指そう!
- 覚えることがたくさん!ITパスポート試験
- ベースとなる書籍を決めてスタート!
- 企業活動の基本
2009年5月29日
- 第1回 ITパスポート試験って国家試験なんだ!
- 情報処理技術者試験とITパスポート試験
- 目指せ!ITパスポート試験合格!
- ゴールデンウィークにさっそく勉強開始だ!?
- ITパスポート試験は普段の生活にも役立つかも!?
2009年5月15日