Software Design 2001年11月号
今号の特集概要
特集
差がつく
PostgreSQLパワーアップテクニック
中小のオフィスや現場では,オープンソースを用いたシステムが基幹的な業務を担うことも少なくありません。オープンソースの代表的なDBMSである PostgreSQLも,こうしたクリティカルな利用がどんどん増えていきます。特集では,PostgreSQLを用いて中小規模のDBMSシステムを管理運用する際の使いこなし術を実践的に解説します。あわせてPostgreSQLの代表的なプログラミングインターフェースを一挙紹介します。
第2特集
組み込み系小型マシンの世界
LinuxやJavaなど注目の技術を組み込んだPDAやボード型コンピュータなどの小型マシンが続々と登場しています。これらは性能が高く,ユーザうインターフェースも扱いやすいものが多いので,初心者でも比較的簡単にLinuxやJavaの世界に触れることができます。これは個人で使ってみない手はありません。本特集では,これら注目の小型マシンをセレクトし,その魅力をお伝えします。
特別企画
組み込み系小型マシンの世界
Javaで始めるロボットシミュレーションプログラム 最近,産業用から個人向けまでロボットが脚光を浴びています。実際にロボットを作る上で欠かせないのがシミュレーションです。特別企画では,デスクトップ PCとちょっとした材料でロボットのアームのシミュレーションを行ってみましょう。制御するプログラミング言語にはJavaを使用します。