Software Design 2002年3月号

[表紙]Software Design 2002年3月号

紙版発売

B5判/224ページ

定価1,016円(本体924円+税10%)

ただいま弊社在庫はございません。

特集
怒濤のエミュレータ攻略大作戦

この数年,VMwareを筆頭に,PCやOSの高機能なエミュレータが数多く登場しました。さらに昨今のハードウェアの進歩によりその注目度はますます高くなっています。一方でユーザサイドから見ると「実用度はどれくらいあるのか?」「各エミュレータの違いは何?」といった疑問もあるでしょう。そこで本特集では,VMwareやVirtual PCといった定番エミュレータの効果的な使い方,WineやLindowsOSなどただいまブレイク中のエミュレータのレビュー,さらにカーネル2.6で標準実装が予定されているUML(User Mode Linux)など,注目エミュレータ情報が満載の内容でお届けします。エミュレータを使えばPCの新たな可能性が見出せます。

第2特集
ゼロからはじめるMySQL

PostgreSQLと並び,オープンソースのRDBMSとして評価の高いMySQL。とくに欧米では,オープンソースRDBMSの代名詞と言われています。そのMySQLが本誌特集にいよいよ登場です。特集では,MySQLの長所にフォーカスし,その魅力を皆さまにお伝えします。これを読んで,あなたの DBの選択肢の中に「MySQL」を加えてみるのはどうでしょうか?